第90回アスパラガスの会参加登録開始のお知らせなどなど

大阪はまだまだ暑い!暑すぎる!
いったいいつになったら秋がくるんだ!!

という中で、最近ほぼ本業化してしまった「お正月なび」の更新に励んでいる狸穴猫です。

そして、今年はおせちの発売がやたら早いときたもんだ。
 
 

っと、本題に入ります。

このところ、アスパラガスの会の告知をここで書いていなかったですねえ。

別に休会していたわけでもなんでもなくて、毎月開催してたんですけど…、告知しなくても参加者さんが集まっていたので、告知しちゃうと早めにしめ切り…なんてことになりそうで、適当にサボっておりました。

とはいえ、あまり書かないのもわすれられちゃいそうなので、書きます。
いつの間にか次回で90回目!

記念の何かは…ありません、あしからず。

 

第90回アスパラガスの会開催概要



とき:2018年月9月22日(土) 午後2時~午後3時45分

ところ:JR大和路線・近鉄道明寺線 柏原駅徒歩数分の公共施設

参加費:300円(会場費、通信費等 メインで使っていた会場の有料化に伴い、7月から参加費を300円にさせていただきました。)

申込みしめきり 2018年月9月10日(月) 

テーマ:自信がなくなったときどうする?

定員:25名(先着順)

エントリーフォームへはこちらからどうぞ


ご参加お待ち申し上げます。





このエントリーをはてなブックマークに追加

 

第84回アスパラガスの会参加登録開始のお知らせ

こんにちは。

日は長くなってきたものの、毎日寒いですね~。

春が恋しいです。


さて、先週土曜(1月27日)に本年最初のアスパラガスの会が無事開催できました。
例年通り今年のテーマの検討会がメインなのですが、これまた例年通りサックリ決まりました。

各回のテーマはこちら

 
テーマも決まったところで次回のアスパラガスの会のご案内です。
 

第84回アスパラガスの会開催概要



とき:2018年月2月24日(土) 午後2時~午後3時45分

ところ:JR大和路線・近鉄道明寺線 柏原駅徒歩数分の公共施設

参加費:100円(通信費・資料代等)

申込みしめきり 2018年月2月13日(火) 

テーマ:人との距離のとりかた・他者との境界について

定員:25名(先着順)

エントリーフォームへはこちらからどうぞ

このエントリーをはてなブックマークに追加

 

第83回アスパラガスの会参加登録のご案内

こんにちは。
今年の冬は全国的に寒いようですね~。
 
大阪もしっかり寒いです。
火の気がないとほぼ外気温と同じ温度まで室温が下がる築210年の我が家の台所は、防寒着がないと全く作業ができない環境に成り果てました。
 
毎年、新年あけてからなんですが…、早いです。
 
さて、アスパラガスの会のご案内です。
アスパラWebサイトの登録フォームを更新したあと、こっちに出すのを失念してました。ごめんなさい。
 

第83回アスパラガスの会開催概要



とき:2018年月1月27日(土) 午後2時~午後3時45分

ところ:JR大和路線・近鉄道明寺線 柏原駅徒歩数分の公共施設

参加費:100円(通信費・資料代等)

申込みしめきり 2018年月1月15日(月) 

内容:テーマ検討会+活動報告+会計報告+フリートーク

毎年第一回目の回には、総会ということで、活動報告、会計報告、そしてご参加頂いたみなさまと一緒に、頂いたご意見などを総合しながらその年に扱うテーマを決定します。
アスパラガスの会でこういうことを話してみたいという案をお待ちしています。

そのあとは年に1回のテーマなしのフリートークとなります。
 
定員:25名(先着順)

エントリーフォームへはこちらからどうぞ

このエントリーをはてなブックマークに追加

 

第82回アスパラガスの会参加登録開始のお知らせ

皆様こんにちは。


先日の21号台風は正直びびりました。

なにせ狸穴は大和川とその支流が近いのでかなり切実です。
大和川の危険水位が広域で結構長時間続いたので一応いつでも避難できるように…という用意はしました。

タヌキ亭主の若い頃には台風の大雨で付近の堤防が決壊したり、橋が流されたりということがあったそうなので、あり得ないことではないんですよね。

うちの地域は幸い大きな被害が出ませんでしたが、広域で土砂災害や浸水の被害や交通機関への影響などもあったようです。

それにしても…、テレビは総選挙の番組ばかりで、いつもの台風のときより情報が入手しにくかった。
直で確実な情報入手できる国交省の「川の防災情報」がとてもありがたかったです。
 
21号が通り過ぎたあと、雨続きでできなかったことをいろいろやったら今度は台風22号。
 
そして気がつくと、あっという間に今年もあと残すところ2ヶ月を切ったという。
 
なんか月日のたつのって早いです。
アスパラガスの会も今年の分はあと1回を残すのみ。

というわけで参加登録のお知らせです。

第82回アスパラガスの会開催概要



とき:2017年月11月25日(土) 午後2時~午後3時45分

ところ:JR大和路線・近鉄道明寺線 柏原駅徒歩数分の公共施設

参加費:100円(通信費・資料代等)

申込期間 2017年10月30日(月)~2017年月11月13日(月) 

テーマ:社会・行政に何を求める?どこまで求められる?

定員:25名(先着順)


エントリーフォームへはこちらからどうぞ

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

 

第80回アスパラガスの会参加登録開始のお知らせ

皆様こんにちは。

やっと秋風がふきはじめましたが、大阪はこの夏とても暑かった。地蔵盆すぎても夜すずしくならないという!
そんなわけで、今年は夏ばてしまくり…、やっと涼しくなってほっとひと息の狸穴猫です。

さて、ちょい遅くなりましたがアスパラガスの会のご案内です。

第80回アスパラガスの会開催概要



とき:2017年月9月23日(土) 午後2時~午後3時45分

ところ:JR大和路線・近鉄道明寺線 柏原駅徒歩数分の公共施設

参加費:100円(通信費・資料代等)

申込期間 2017年8月28日(月)~2017年月9月11日(月) 
今回、参加登録期間が短いですのでご注意ください。

 
テーマ:みんなの恋愛談義

恋愛、パートナーとの関わり、異性とのかかわりなどについて話をします。
3年程前からこの時期にやっているアンコールテーマです。

定員:25名(先着順)

エントリーフォームへはこちらから(~9月11日(月))


 

このエントリーをはてなブックマークに追加

 

アスパラガスの会参加登録フォーム不具合のお詫び(復旧済み)

前回の記事で第74回アスパラガスの会参加登録開始のお知らせをさせていただきましたが、

1月30日~2月4日01時まで、不具合により参加登録フォームからの送信できない状態でした。
ご迷惑をおかけいたしましたこと、謹んでお詫び申し上げるます。

なお、現在は復旧しており、フォームからの参加登録が可能になっております。
http://asparanet.com/entry.html

 








このエントリーをはてなブックマークに追加

 

第74回アスパラガスの会参加登録開始のお知らせ

昨年末、このブログの書き込みのラストがアスパラガスの会の案内…つまり、まるまるひとつき以上ブログを書いてなかったわけですが、狸穴猫はかなりぐだぐだな年末年始を過ごしていたもののずぶとく生きています。

一昨日の土曜日はアスパラガスの会の今年初めての会合でした。

先週、集いに先立って昨年の参加状況をまとめてみてあらびっくり。
一昨年に比べて参加者数が3割増!嬉しい反面、人数がこれ以上ふくれあがったらどうしよう…という若干の不安もw。

一昨日の集いは、年始めの会なので例年通りテーマ検討会(テーマ争奪戦という別名も)でした。
今年はちょっと深く斬り込むテーマが多いかもという印象です(2017年アスパラガスの会テーマ一覧はこちら)。興味のある回がありましたらふるってご参加を!

 

さて、次回の定例会(2月)のご案内になります。

第74回アスパラガスの会開催概要



とき:2017年月2月25日(土) 午後2時~午後3時45分

ところ:JR大和路線・近鉄道明寺線 柏原駅徒歩数分の公共施設

参加費:100円(通信費・資料代等)

申込期間 2017年1月30日(月)~2017年月2月13日(月) 

テーマ:テーマ:私のこだわりポイント ここだけはキッチリしたい、これだけはゆずれない

定員:25名(先着順)

エントリーフォームへはこちらから(~2月13日)


アスパラガスWebサイトのURL変更のお知らせ



アスパラガスの会のWebサイトのURLは独自ドメイン取得にともない下記に変更になりました。
http://asparanet.com/

ブックマークされている方はお手数ですが変更をお願いします。
また、参加登録される方は確認メールが届くようにするために、asparanet.comからのメールの受信許可の設定をお願いいたします。  

 
 


 

このエントリーをはてなブックマークに追加

 

第73回アスパラガスの会参加登録開始のお知らせ+アスパラガスの会WebサイトURL変更のお知らせ

あっという間に師走もなかば…、

実は…当初12月10日に次回のアスパラガスの会の参加登録開始を予定していたのですが(この予定も実は例年より10日遅れ)、借りているレンタルサーバーを引っ越す必要に迫られ(某季節変動の激しいサイトの許容量の関係で…ですが、いままでその中の間借り状態だったアスパラガスの会のサイトも移動したり…まあいろいろ)、すったもんだしたあげく、アスパラガスの会のサイトを独自ドメイン化したという…、

まあいろいろありまして今日までズレこみました。
お待ちいただいていた方、ごめんなさい。

紆余曲折についてはまた記事に…かくかもしれません。

アスパラガスWebサイトのURL変更のお知らせ



アスパラガスの会のWebサイトのURLは下記に変更になります。
http://asparanet.com/

ブックマークされている方はお手数ですが変更をお願いします。
 


さて、来年はじめに開催される次回のアスパラガスの会、参加登録開始のご案内です。

第73回アスパラガスの会開催概要



とき:2017年月1月28日(土) 午後2時~午後3時45分

ところ:JR大和路線・近鉄道明寺線 柏原駅徒歩数分の公共施設

参加費:100円(通信費・資料代等)

申込期間 2016年12月13日(火)~2017年月1月15日(日) 

内容:総会(活動報告と2017年のテーマ検討会)+フリートーク

定員:25名(先着順)


アスパラガスの会は毎年年はじめの回に話したいテーマを持ち寄って皆さんでテーマを決めます。
あっという間に決まるので「テーマ争奪戦」という別名が…あるとかないとかw。
 
こういうことを話してみたい、聞いてみたいというテーマ案がある方はぜひご参加を。
 

参加受付中 エントリーフォームへはこちらから


 
 

このエントリーをはてなブックマークに追加

 

第72回アスパラガスの会(11月26日開催)参加登録開始のお知らせ

このところすっかりブログ更新をサボっている狸穴猫です。
急に寒くなったかと思えば温かくなる…まあ例年のことだとはいえ、なかなか難儀なシーズンです。


さて、次回のアスパラガスの会、参加登録開始のご案内です。
11月が本年最終回となります。

 

第72回アスパラガスの会開催概要



とき:2016年月11月26日(土) 午後2時~午後3時45分

ところ:JR大和路線・近鉄道明寺線 柏原駅徒歩数分の公共施設

参加費:100円(通信費・資料代等)

申込期間 2016年10月25日(月)~2016年月11月13日(日) 

テーマ : 自己肯定感を高めるにはどうしたらいい?

定員:25名(先着順)


参加受付中 エントリーフォームへはこちらから

このエントリーをはてなブックマークに追加

 

2016アスパラスペシャル、ワークショップ二本立てを10月30日(日)開催 参加登録開始のお知らせ

秋がきたか…と思ったら大阪は思わぬ残暑です。


さて、今年もアスパラガスの会でスペシャル企画を開催する運びとなりました。

参加者さんから「ぜひコミュニケーション系のワークショップを」というご要望が前々からあったのですが、奈良女子大学の安藤香織先生とのコラボ(研究協力)という形でワークショップの開催ができることになりました。

安藤先生企画のワークショップ(コミュニケーション系のワークショップ)とアスパラガスの会企画のワークショップ(自分発見のワークショップ)の2本だて企画です。
  
開催概要

日時 2016年10月30日(日曜日) 13:30~16:40
参加登録期間 2015年10月3日(月)~10月20日(木)
場所 柏原駅(JR、近鉄)付近の公共施設 (詳細は登録はがきでお知らせします)
参加費 100円 
定員 25名

詳しくは下記をご覧下さい。
http://asperger.maminyan.com/asparagus/special.html


 
 

このエントリーをはてなブックマークに追加

 

ブログ内検索


サイトマップ(全記事一覧)はこちら

アスパラガスの会のお知らせ

成人ASD(自閉症スペクトラム障害)者のための自助会:アスパラガスの会 ご案内

アスパラガスの会は、大阪南部を拠点に活動する成人自閉症スペクトラム障害者の自助会です。1ヶ月に1回の集いを中心に活動しています。アスパラガスの会ホームページはこちら

アスペルガーライフblogの発達障害関連動画

発達障害の常識とやらにツッコミをいれてみる !

発達障害に関するよく言われるセリフってなんか変!

自閉症(ASD)児者の聴こえ方を疑似体験!

自閉症児者の聴こえ方を定型発達の方に疑似体験していただける動画を作ってみました。

この動画に関する詳しい説明はこちらの記事をどうぞ。

うわ!狸穴猫が本に登場してしまった
かなしろにゃんこ。さんの新刊に狸穴猫が登場します。
スポンサード リンク
便利ツール(別館)
管理人からのお願い

記事に関係ないコメント・個人的な相談にはお返事できない場合があります。あらかじめご了承下さい。
また、できるだけ個人的な相談はご遠慮下さい。

RSSフィード