第28回アスパラガスの会参加登録開始のお知らせ

近畿ローカルで失礼します。

第28回アスパラガスの会(広汎性発達障害者のための自助会)参加登録開始のお知らせです。

日時:2012/9/29(土)14:00~15:45
 ★今回は第四土曜日が彼岸の中日にあたるため、変則的に第五土曜日開催です!


場所:大阪府柏原市内某所
   (JR大和路線、近鉄道明寺線柏原駅から数分)

テーマ:定型発達者のここについていけない


参加登録期間 2011/8/27-2012/9/16


参加登録はこちらからお願いします。
PC版エントリーフォームはこちらから
携帯版エントリーフォームはこちらから 


このエントリーをはてなブックマークに追加

 

過集中の季節-気分は年末?-

一昨日あたりから庭の雑草の蔭から虫の声がする。
暑い暑いと思っていても秋はそこまでやってきているようだ。

さて、8月はお正月サイトを作るつもり…と前回の記事で書いたが、それそのまま実行していた夏であった。

ブログも書かず、ツイッターもお休みしてサイト作りに精を出していた。
先月に引き続きだから今回の過集中はかなり長い。

しかし、このクソ暑いさなかにお正月の事を書き続けるのはちょっとばかりしんどい。40記事ほど書いたところで気分が乗らなくなってきた、正直ヤバイ!!

暑さで何となく気分が乗らないのだ。これが本当のお正月前であったら寒さはしんどいが頭は結構すっきりしているというのに…

というわけで、お正月の事を考えられるようにしようと引っ張り出したのはクリスマスソングのCDである。

B0000QX2RC3大テノールのクリスマス~クリスマス・イン・ウィーン1999~
アダン ドミンゴ(プラシド),パヴァロッティ(ルチアーノ) カレーラス(ホセ) カレーラス(ホセ) ドミンゴ(プラシド) パヴァロッティ(ルチアーノ) ウィーン国立歌劇場少年少女合唱団
ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル 2003-11-19

by G-Tools




せめて気分だけでも年末に!というわけだ。

音がうるさいとの娘からの苦情と息子からの奇異の眼差しを華麗にスルーしながら冷房の効いた中でこれを鳴らせば気分だけは年末である。

そんなこんなで無事70ページちょいのページができあがり、完成まであと3割弱という所に来た。

というところでサイト公開。

「お正月なび」http://www.maminyan.com/shogatsu/

サイト名ははっきり言って大風呂敷もいいところ。
内容はというと超押し付けがましいお正月準備ガイド(お正月準備のお買い物リストくらいは役に立つかも…)、趣味半分アフィリエイト半分というところ。


作っていて思うのは、ここまで正月にこだわる人間もそうそう多くないのではないか?という事である。

100項目も書く事が良くあるよ!と自分でも思う反面、先々のアイデアが出てくるのであと50くらいは簡単に拡張してしまいそうな雰囲気なのが困ったところだ。

とりあえずあとはゆっくりと9月末までをめどに105ページまでまとめて一応今年は終わりにしようと思っている。


過集中の季節もそろそろ終わりのようだ。




にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害・自閉症へ
にほんブログ村
発達障害ランキング


↑ブログランキング参加してます。↑
応援の1日1クリックを



また変なサイト
つくってしもた

ま、ぼちっと↑
おひとつ。



このエントリーをはてなブックマークに追加

 

ブログ内検索


サイトマップ(全記事一覧)はこちら

アスパラガスの会のお知らせ

成人ASD(自閉症スペクトラム障害)者のための自助会:アスパラガスの会 ご案内

アスパラガスの会は、大阪南部を拠点に活動する成人自閉症スペクトラム障害者の自助会です。1ヶ月に1回の集いを中心に活動しています。アスパラガスの会ホームページはこちら

アスペルガーライフblogの発達障害関連動画

発達障害の常識とやらにツッコミをいれてみる !

発達障害に関するよく言われるセリフってなんか変!

自閉症(ASD)児者の聴こえ方を疑似体験!

自閉症児者の聴こえ方を定型発達の方に疑似体験していただける動画を作ってみました。

この動画に関する詳しい説明はこちらの記事をどうぞ。

うわ!狸穴猫が本に登場してしまった
かなしろにゃんこ。さんの新刊に狸穴猫が登場します。
スポンサード リンク
便利ツール(別館)
管理人からのお願い

記事に関係ないコメント・個人的な相談にはお返事できない場合があります。あらかじめご了承下さい。
また、できるだけ個人的な相談はご遠慮下さい。

RSSフィード