第78回アスパラガスの会参加登録開始のお知らせ

皆様こんにちは。

ここ二ヶ月間、アスパラガスの会の告知をここではしていなかったのですが、しっかり開催はしておりました。

このところ、なぜか(…というのは大嘘で、某局のプロジェクトがきっかけ…だろうなとは思う…)このブログのアクセスが増えていたため、うっかりここで告知したら急に定員いっぱいになりかねない…という懸念もあり、本家Webサイトだけでお知らせする…という形をとらせていただいておりました。

とはいえ、あまりに告知しないのも忘れられそう…というので告知復活!

…だけではなく、一昨日、6月24日のアスパラ参加者さんに向けて懺悔したいことが…。


実は…、
6月24日のアスパラ参加者さんの前で7月のテーマをお知らせをしたのですが…

なんと8月のテーマを言ってしまった!!


7月のテーマは「気分や感情面での困りごとを思考・行動から考える(自閉症スペクトラム者の「あるある」な困りごとシリーズその3)」なんです~。

6月参加してくれたみなさま、ごめんなさい!!。

 

さて、ここまできてやっと第78回のお知らせです。

 

第78回アスパラガスの会開催概要



とき:2017年月7月22日(土) 午後2時~午後3時45分

ところ:JR大和路線・近鉄道明寺線 柏原駅徒歩数分の公共施設

参加費:100円(通信費・資料代等)

申込期間 2017年6月26日(月)~2017年月7月10日(月) 
今回、参加登録期間が短いですのでご注意ください。

 
テーマ:気分や感情面での困りごとを思考・行動から考える(自閉症スペクトラム者の「あるある」な困りごとシリーズその3)

定員:25名(先着順)

エントリーフォームへはこちらから(~7月10日(月))


 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

 

ブログ内検索


サイトマップ(全記事一覧)はこちら

アスパラガスの会のお知らせ

成人ASD(自閉症スペクトラム障害)者のための自助会:アスパラガスの会 ご案内

アスパラガスの会は、大阪南部を拠点に活動する成人自閉症スペクトラム障害者の自助会です。1ヶ月に1回の集いを中心に活動しています。アスパラガスの会ホームページはこちら

アスペルガーライフblogの発達障害関連動画

発達障害の常識とやらにツッコミをいれてみる !

発達障害に関するよく言われるセリフってなんか変!

自閉症(ASD)児者の聴こえ方を疑似体験!

自閉症児者の聴こえ方を定型発達の方に疑似体験していただける動画を作ってみました。

この動画に関する詳しい説明はこちらの記事をどうぞ。

うわ!狸穴猫が本に登場してしまった
かなしろにゃんこ。さんの新刊に狸穴猫が登場します。
スポンサード リンク
便利ツール(別館)
管理人からのお願い

記事に関係ないコメント・個人的な相談にはお返事できない場合があります。あらかじめご了承下さい。
また、できるだけ個人的な相談はご遠慮下さい。

RSSフィード