バラ色の未来が見えてきた日

2005年3月15日

コレは私にとっては記念すべき日になった。


12年来(もしかしたらそれ以上)悩み続けてきた
体の不調に対し、はじめて当てになりそうな
確定診断が出たのだ。


その名は「掌蹠膿疱症性骨関節炎」である。


え、知らない?…でしょう。
女優の奈美悦子さんが罹ったのと同じ病気です。
サンスポの記事はこちら


一時多少はなりを潜めていた痛みが出産を機に悪化して、激痛でろくに動けないのでマシンの前に座ってネットで情報をあさっていたら奈美悦子さんの記事をみつけ、もしやと思って大阪の某診療所を受診したら当たーり~!「掌蹠膿疱症性骨関節炎ですね」というわけで治療開始となったのです。

いやー、ラッキー。
これで長年の痛みから解放される目処がついた。
関連記事

このエントリーをはてなブックマークに追加

 


コメント

掌蹠膿疱症
私も今年の二月頃から胸の真ん中の関節に激痛がはしり
内科や心臓内科など色々な病院をぐるぐると回って来ました。
ネットでこの症状は掌蹠膿疱症だと感じ
一ヶ月程前からやっと薬を捜して
ビオチンとミヤBMとビタミンC
を服用して痛み半減
4日前からミノマイシンで扁桃腺の
腫れがひいてきた所です。
が、今後自己判断でこの薬を飲み続けていいものか
心配になり
どちらかいい病院を捜しております。
都内の皮膚科でビオチン治療を
行なっている病院どちらかご存知ですか❓
掌蹠膿疱症
私も今年の二月頃から胸の真ん中の関節に激痛がはしり
内科や心臓内科など色々な病院をぐるぐると回って来ました。
ネットでこの症状は掌蹠膿疱症だと感じ
一ヶ月程前からやっと薬を捜して
ビオチンとミヤBMとビタミンC
を服用して痛み半減
4日前からミノマイシンで扁桃腺の
腫れがひいてきた所です。
が、今後自己判断でこの薬を飲み続けていいものか
心配になり
どちらかいい病院を捜しております。
都内の皮膚科でビオチン治療を
行なっている病院どちらかご存知ですか❓

コメントの投稿

非公開コメント


ブログ内検索


サイトマップ(全記事一覧)はこちら

アスパラガスの会のお知らせ

成人ASD(自閉症スペクトラム障害)者のための自助会:アスパラガスの会 ご案内

アスパラガスの会は、大阪南部を拠点に活動する成人自閉症スペクトラム障害者の自助会です。1ヶ月に1回の集いを中心に活動しています。アスパラガスの会ホームページはこちら

アスペルガーライフblogの発達障害関連動画

発達障害の常識とやらにツッコミをいれてみる !

発達障害に関するよく言われるセリフってなんか変!

自閉症(ASD)児者の聴こえ方を疑似体験!

自閉症児者の聴こえ方を定型発達の方に疑似体験していただける動画を作ってみました。

この動画に関する詳しい説明はこちらの記事をどうぞ。

うわ!狸穴猫が本に登場してしまった
かなしろにゃんこ。さんの新刊に狸穴猫が登場します。
スポンサード リンク
便利ツール(別館)
管理人からのお願い

記事に関係ないコメント・個人的な相談にはお返事できない場合があります。あらかじめご了承下さい。
また、できるだけ個人的な相談はご遠慮下さい。

RSSフィード