エビリファイの影響か…

エビリファイの影響か…いや、そうだと思う。

昨日の夕方からめまいがする。
そして3日目の今朝になってめまいと共に強烈な吐き気が襲ってきた。

吐くまでいかないだろうとたかをくくっていたら、そうでもない。


しこたま吐いた。うげー~くるしいよぉ。


スポーツドリンクまで吐く始末だからちょっとひどい。


トレドミンやパキシルの飲み始めの吐き気の比じゃないよ、これ。



エビリファイは血中濃度の半減期が長いから、2~3日目くらいから副作用がくるという可能性はないことはない。


きっとそうだ!


あわくってネットで調べたが、吐き気が副作用として結構あるようで制吐剤のお世話になっている人もいるみたい。


問題は病院に電話をしようにも今日は主治医がいない日だということ。こういうとき大きい病院は困る。


やっと吐き気が少しばかりおさまってきてこうやって書いている訳だが、これから食べ物を食べられるんだろうか…。



ばてばてばあの狸穴猫でした。






関連記事

このエントリーをはてなブックマークに追加

 


コメント

調子どうですか?
私も時々、すごい吐き気あるなあ、だいたい晩なんで、じゃまされつつも、寝てるけど、神経内科は予約すぐとれないし、翌日即、行きつけの内科で、胃薬もらってます。
RE;調子どうですか?
結局この記事書いたあとに吐き気に耐えきれずに病院に電話して、主治医じゃなかったけど医師に「市販の吐き気止め(乗り物酔い止め)飲んじゃっていいですか?」と聞いて、OKが出てから薬局に走り、なんとか晩ご飯の時間までに吐き気をおさめることに成功しました。

しかし明日朝のエビリファイを飲むかどうかが問題です。また苦しいのは嫌だけど、脳みそ的には効果がありそうなので、やめてしまうのはちと惜しい気がするんですよ。抗うつ薬の吐き気同様に適当に慣れるものならあきらめずに飲みたいし…悩んでます。
はじめまして
発達障害当事者です。今携帯からアクセスしてます、blogのaddressをパソコンから書き込むときに、またお知らせします。お大事に。私も薬の副作用で、吐き気ありました。ご無理されぬように。
私のblogです。よかったら覗いてみてください。
お大事に。
アスラさんへ
ご心配ありがとうございます。なんとか吐き気はクリアできそうです。
ブログ、見に行かせて頂きました。たくさん記事があるのでゆっくり見させて頂きます。

コメントの投稿

非公開コメント


ブログ内検索


サイトマップ(全記事一覧)はこちら

アスパラガスの会のお知らせ

成人ASD(自閉症スペクトラム障害)者のための自助会:アスパラガスの会 ご案内

アスパラガスの会は、大阪南部を拠点に活動する成人自閉症スペクトラム障害者の自助会です。1ヶ月に1回の集いを中心に活動しています。アスパラガスの会ホームページはこちら

アスペルガーライフblogの発達障害関連動画

発達障害の常識とやらにツッコミをいれてみる !

発達障害に関するよく言われるセリフってなんか変!

自閉症(ASD)児者の聴こえ方を疑似体験!

自閉症児者の聴こえ方を定型発達の方に疑似体験していただける動画を作ってみました。

この動画に関する詳しい説明はこちらの記事をどうぞ。

うわ!狸穴猫が本に登場してしまった
かなしろにゃんこ。さんの新刊に狸穴猫が登場します。
スポンサード リンク
便利ツール(別館)
管理人からのお願い

記事に関係ないコメント・個人的な相談にはお返事できない場合があります。あらかじめご了承下さい。
また、できるだけ個人的な相談はご遠慮下さい。

RSSフィード