療養日記2007-07-10


先週の月曜に外来に行ってきた。
忘れないうちに療養日記を書いておこう。


6月は全体として調子がよかった。
パニックになることもほとんどなく、
1日のうち2~3時間仕事ができているのだから上出来である。

よって薬は前回と変わらず。


…と、ちょっと油断をしていたら、ここ2日ほど調子が悪い。
ちょっとしたきっかけでパニックを起こす。
妙にイライラする。


気候のせいもあるかもしれないが、
おそらくは5日と、8日にやった大掃除がきっかけになっている。
そうだ、Wizerdの引っ越しの余波が今頃になって襲ってきているのだ。


(Wizerdの引っ越し顛末はこっちからどうぞ↓)
(http://maminyan.blog5.fc2.com/blog-entry-123.html)


昨日は久々に眠りトド状態(息子は調子の悪くて眠りっぱなしの私をこう呼ぶ)…あああ


うまく復活できればいいけれど…と重いながらこれを書いている。


ま、Wizerdの引っ越しの後始末についてはおいおい書くとして、
とりあえずこんなところだ。
関連記事

このエントリーをはてなブックマークに追加

 


コメント

コメントの投稿

非公開コメント


ブログ内検索


サイトマップ(全記事一覧)はこちら

アスパラガスの会のお知らせ

成人ASD(自閉症スペクトラム障害)者のための自助会:アスパラガスの会 ご案内

アスパラガスの会は、大阪南部を拠点に活動する成人自閉症スペクトラム障害者の自助会です。1ヶ月に1回の集いを中心に活動しています。アスパラガスの会ホームページはこちら

アスペルガーライフblogの発達障害関連動画

発達障害の常識とやらにツッコミをいれてみる !

発達障害に関するよく言われるセリフってなんか変!

自閉症(ASD)児者の聴こえ方を疑似体験!

自閉症児者の聴こえ方を定型発達の方に疑似体験していただける動画を作ってみました。

この動画に関する詳しい説明はこちらの記事をどうぞ。

うわ!狸穴猫が本に登場してしまった
かなしろにゃんこ。さんの新刊に狸穴猫が登場します。
スポンサード リンク
便利ツール(別館)
管理人からのお願い

記事に関係ないコメント・個人的な相談にはお返事できない場合があります。あらかじめご了承下さい。
また、できるだけ個人的な相談はご遠慮下さい。

RSSフィード