療養日記2008/02/03

実は先月末、ミチャポンの診察と同時に私もも診察に行ってきた。
二度手間になるので前回の予約時に日時を会わせておいたのだ。


というわけで、定例の療養日記を書いておくことにする。



脳みその調子は…


相変わらず眠い。


というのが妥当である。


フラッシュバックも頻発する。
んで「寝逃げ」をするもまだ眠い


骨関節炎の方も痛み止め飲みっぱなし状態で変わらず。


痛み止めが効くまで動けずにまた寝る。


寝るのオンパレード。


寝る以外に何をしているのかというと…

ライター仕事をほんのちょっとだけこなし、
先月から生徒一名の寺子屋を月に4回やっている。


主婦業は…旦那を送り出すのと夕飯づくり以外はいいかげん。
天気が悪いのもあいまって洗濯物がたまりつつある…困った。


これで、かなり気分的には手一杯という感じ。


家の整理まで手が回らない…というか気力がまわらない。


土日はひたすら寝ているし、


「こんなんで生きているって言えるのか」


とふと思ってしまう。それってちょっと鬱っぽい思考だな。


という感じ。
つまりは調子はよくない。


医者からは

「無理しないで、寝逃げでもいいし、興味あることに逃げるもよし、とにかく悪い気分から逃げちゃいましょう」


と言われる。


こう言われると、まだそんな状態なのか…とも思う。
(やっぱ鬱っぽいな)


ってなわけで、変薬はなし。


お薬一覧
 アモキサン75ミリ
 エビリファイ6ミリ(朝)
 リスパダール1ミリ(夕)
 ジェイゾロフト50ミリ
 トレドミン50ミリ
 ハルシオン0.25ミリ
 セパゾン2ミリ
 (1日量)
 頓服としてセルシン5ミリ






にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害・自閉症へ
にほんブログ村
発達障害ランキング


↑ブログランキング参加してます。↑


あの~、この記事で
お願いするのは
毎度恐縮なのですが…
ひとつその、ぼちっと↑





関連記事

このエントリーをはてなブックマークに追加

 


コメント

大丈夫ですか? ゆっくり休んでくださいね。
相当、お疲れモードみたいですね。

最近、天気が悪いから、外に洗濯物が干せません(涙)。こう言う時に、乾燥機があったらなと思いますが。

主治医のお許しを得て、お家の寝室にアロマランプにエッセンシャルオイルを何滴が垂らしています。

最近のお気に入りはペパーミント2滴とローズウッド3滴のブレンドです。

アロマランプはタイマー式ではないので、気持ちよく寝ていて気がついたら朝までつけていることが多いです(苦笑)。

食事も手抜きです。ほとんど和食中心ですが。

ゆっくり休んでくださいませ。

あと、適当なガス抜きをしてくださいね。

お大事に。

ではでは。
RE:大丈夫ですか? ゆっくり休んでくださいね。
あはは、Rosaさんにはばれちゃうのかな。
確かに疲れてます。

ようやっと復活できそうな予感だけはしてきました。

寒いのも堪えるけどもうすぐですね。

コメントの投稿

非公開コメント


ブログ内検索


サイトマップ(全記事一覧)はこちら

アスパラガスの会のお知らせ

成人ASD(自閉症スペクトラム障害)者のための自助会:アスパラガスの会 ご案内

アスパラガスの会は、大阪南部を拠点に活動する成人自閉症スペクトラム障害者の自助会です。1ヶ月に1回の集いを中心に活動しています。アスパラガスの会ホームページはこちら

アスペルガーライフblogの発達障害関連動画

発達障害の常識とやらにツッコミをいれてみる !

発達障害に関するよく言われるセリフってなんか変!

自閉症(ASD)児者の聴こえ方を疑似体験!

自閉症児者の聴こえ方を定型発達の方に疑似体験していただける動画を作ってみました。

この動画に関する詳しい説明はこちらの記事をどうぞ。

うわ!狸穴猫が本に登場してしまった
かなしろにゃんこ。さんの新刊に狸穴猫が登場します。
スポンサード リンク
便利ツール(別館)
管理人からのお願い

記事に関係ないコメント・個人的な相談にはお返事できない場合があります。あらかじめご了承下さい。
また、できるだけ個人的な相談はご遠慮下さい。

RSSフィード