皆さまにはご心配おかけしました。
ようやく復活の兆しが…
というか、3月末頃から気分的にはかなり復活していたんですが、何となくそのまんま…にしていて各きっかけを失って…というわけです。
まあ、ご家庭内の事情にきっかけがあるんですが、
二月半ばに最悪のPTSDの悪化とともに最悪の体調にダウン。
久々に「自分は要らない」という感覚に取り付かれ、
何もやる気がしない日々が続いた。
2月中寒かったのも災いした気がする。
そんな中、2月末に親類に不幸があり、急に忙しくなってしまう。
Wizerdシリーズで出てきた「ほかさなあかんおじさん」こと亭主の兄が亡くなったのだ。
で、ここは田舎だ。
初七日の後、四十九日まで毎週法要があったりする。
葬式の疲れが出たのか…
二七日の法要が昼前に終わり、家に帰って布団に倒れ込んだまではよかったが、
その後がいけない。
目の前がグルグル回りだしたのだ。
おまけに吐き気までする。
吐き気とグルグルは夕方まで断続的に続き、しこたま吐いて夕飯をオミットして寝こむハメに。
ま、それは一日で収まり、翌日からは何も同様の症状が出なかったのだが、
三月末の外来受診でそれを言ったら、
「血圧測りましょ」ということになり、測ると…
高い。
上は137とたいしたことないが、下が90ある。
ようすを見ましょうということで、ついでに血液検査もさせられる。
受診から帰り、亭主に電話したら
血圧計すぐ買え!
といわれ、まあ、いいかなとすぐ購入。
毎日測ると確かに高め…でもねえ
…と、言っているうちに血圧は下降、
正常になっちゃった。
あれはいったいなんだったんだろう???
とりあえず学年末だあ、四十九日終わるまでは毎週法要に行かなきゃならなかったり!と多少いそがしくて気力が湧いてこなかったが。桜が満開になったころから、幾分調子がよくなって復活基調。
薬は相変わらずである。


にほんブログ村
発達障害ランキング
↑ブログランキング参加してます。↑
まあ、その~
とりあえず復活と言うことで
ぼちっとしていって
いただけると…
- 関連記事
-
- 療養日記2008/06/25
- 療養日記2008/05/31
- 療養日記2008/04/30
- 療養日記2008/04/14
- 療養日記2008/02/03
- 療養日記2008-01
- 療養日記2007-12