カバンに固形燃料?

アスペルガーな人間は時としてとんでもない聞き間違いをする…



今朝のことだ。



4時30分…出かける支度をしているタヌキがカバンを指さし、私に声をかけた。


「☆★☆★…?」



私はすかさず聞き返した。

「え、固形燃料?」


タヌキがあっけにとられたようなバカにしたような目でこちらを見る。


「小銭入れ入ってるか?って言ったんだよ。」



「どこをどうしたら固形燃料がでてくるんだ?」






 さあ…私にもわからない…
 でも…でも…
 確かに固形燃料って聞こえたのだ!!







「ブログに書いておけ!」


そう言い残してタヌキは出かけていった。


先日のアップル弁当を笑えない私なのであった。



しかし…固形燃料に気を取られて結局カバンのポケットに小銭入れが入っているかどうか確認しそびれたまま出かけちゃったんだよなあ…









にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害・自閉症へ
にほんブログ村
発達障害ランキング


↑ブログランキング参加してます。↑

笑ったあなたは
ぼちっとしたく
……
ならないかな?






関連記事

このエントリーをはてなブックマークに追加

 


コメント

使う
1つずつ出して使う(燃やす)からではないでしょうか。
知らなかった
聞き間違いが、アスペルガー的だなんて知りませんでした。だれでもやることかと思ってた。
我が家でも、しょっちゅう聞き間違いで大笑いになります。いい間違いもあるけど。こんどメモしてみようかな。
RE:知らなかった
あんにゃもんにゃさん、はじめまして。

聴覚理解が悪いってのは結構書籍にも載っています。

爆笑ものあったら教えて下さいね。

コメントの投稿

非公開コメント


ブログ内検索


サイトマップ(全記事一覧)はこちら

アスパラガスの会のお知らせ

成人ASD(自閉症スペクトラム障害)者のための自助会:アスパラガスの会 ご案内

アスパラガスの会は、大阪南部を拠点に活動する成人自閉症スペクトラム障害者の自助会です。1ヶ月に1回の集いを中心に活動しています。アスパラガスの会ホームページはこちら

アスペルガーライフblogの発達障害関連動画

発達障害の常識とやらにツッコミをいれてみる !

発達障害に関するよく言われるセリフってなんか変!

自閉症(ASD)児者の聴こえ方を疑似体験!

自閉症児者の聴こえ方を定型発達の方に疑似体験していただける動画を作ってみました。

この動画に関する詳しい説明はこちらの記事をどうぞ。

うわ!狸穴猫が本に登場してしまった
かなしろにゃんこ。さんの新刊に狸穴猫が登場します。
スポンサード リンク
便利ツール(別館)
管理人からのお願い

記事に関係ないコメント・個人的な相談にはお返事できない場合があります。あらかじめご了承下さい。
また、できるだけ個人的な相談はご遠慮下さい。

RSSフィード