療養日記2008/08/25

過集中についてのつづきを書いていて、ふと、しまった、また療養日記を忘れるところだった!

ということに気がついた。

そんなわけで療養日記を先に出してしまうことにする。
なにせルーチンだ。
書くことは決まっている…でもないか。

で、最近1ヶ月の近況。

お盆の前はかなりイライラしていた。
「ほかさなあかんおじさん」が亡くなったので何故かお盆にやることが増えたのだ。
そして、どうも人間関係が丸く収まっていない4名様御一行で墓参をしたり、
お盆の飾り付けをしたり坊主がやってくる準備をしたりとまあ、忙しい。

何より普段は手を抜きまくっている「掃除」「片付け」をしなければならないのだからイライラするのも当然だ。


だがお盆に入ってしまえば「いつものルーチン」であるし、食事のメニューまで「既定」のそれである。
おまけにタヌキは子狸連れて出かけてくれるしと、わりとゆったり過ごせた。


で、相変わらず、暇を見つけては「ネット通販なっとくガイド」(あ、ちょっとだけ名前かえました)などというサイトの構築に精を出している。


「暇をみつけて」というのは嘘だ。


正確には「頭脳の90%をそれにつぎ込み、あちこち他のものを忘れまくってかろうじて日常行動している」といった状態。

BTOパソコン購入ガイド」の検索順位の乱高下などどこ吹く風状態である。
(ちなみに、相変わらず乱高下を繰り返している、あはは)


相当ハイである。


で、熱中できるものがあるというのはいいもので、なんと

「頓服」が1ヶ月間減らなかった!!


とりあえず快挙である。


というわけで19日に外来受診をしたが、変薬はなし。


結構寝てばっかいたが夏ばてということでよしとしようというところ。

ちなみに掌蹠膿疱症性骨関節炎の方は、イマイチ調子が良くなかったので痛み止め、飲みっぱなしだったなあ。寝てばっかいたのもそのせいもある。


とにかく起きているときはパソコンに向かい、あとは寝ているといった夏だった。


お薬一覧

 アモキサン75ミリ
 エビリファイ6ミリ(朝)
 リスパダール1ミリ(寝る前)
 ジェイゾロフト50ミリ
 トレドミン50ミリ
 ハルシオン0.25ミリ (寝る前)
 セパゾン2ミリ(寝る前)
 (1日量)
 頓服としてセルシン5ミリ






にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害・自閉症へ
にほんブログ村
発達障害ランキング


↑ブログランキング参加してます。↑


まあ、
いつものやつですが、
ひとつその…
ぽちっと…



関連記事

このエントリーをはてなブックマークに追加

 


コメント

コメントの投稿

非公開コメント


ブログ内検索


サイトマップ(全記事一覧)はこちら

アスパラガスの会のお知らせ

成人ASD(自閉症スペクトラム障害)者のための自助会:アスパラガスの会 ご案内

アスパラガスの会は、大阪南部を拠点に活動する成人自閉症スペクトラム障害者の自助会です。1ヶ月に1回の集いを中心に活動しています。アスパラガスの会ホームページはこちら

アスペルガーライフblogの発達障害関連動画

発達障害の常識とやらにツッコミをいれてみる !

発達障害に関するよく言われるセリフってなんか変!

自閉症(ASD)児者の聴こえ方を疑似体験!

自閉症児者の聴こえ方を定型発達の方に疑似体験していただける動画を作ってみました。

この動画に関する詳しい説明はこちらの記事をどうぞ。

うわ!狸穴猫が本に登場してしまった
かなしろにゃんこ。さんの新刊に狸穴猫が登場します。
スポンサード リンク
便利ツール(別館)
管理人からのお願い

記事に関係ないコメント・個人的な相談にはお返事できない場合があります。あらかじめご了承下さい。
また、できるだけ個人的な相談はご遠慮下さい。

RSSフィード