といってもトラックをころがすことは変わらない。
大型トラックからは足を洗い、2トン車でパンを運ぶことに。
で、何が問題かというと、勤務時間である。
パンの配送は朝が早い。
03時45分から16時00分が就業時間。
帰ってくるのも早い。
当然、こっちの生活も変わってくる。
22時就寝(タヌキはもっと早く寝るが)
01時45分に起きて弁当を作り、
02時45分に送り出し、私は再度寝る。
朝7時半に目が覚める。
うーん、なかなか良いペースだ。
保育所のお迎えの時間の関係で、夕方5時半に夕食の準備を完了するのが曜日によってはちと難儀。
睡眠がまん中でぶった切れるが、その対策のために短時間型の睡眠薬を2回飲むということで対処、ってことで、こないだの診察時にもう薬もらってきてるもんね。
勤務時間がきっちりしているのも良い。
今までは何時に帰ってくるのか不明で何時に出て行くのか毎日違うという変則生活だったからなあ。
昼間の時間が減るような感じで、慣れるまでは家事の時間の配分がちとしんどいが、慣れてしまえば大丈夫だろう。
アスペルガー的には毎日同じペースというのがやはりありがたいもんです。
はてさて、どんな生活になるのやら。


にほんブログ村
発達障害ランキング
↑ブログランキング参加してます。↑
というわけで、
転職祝にひとつ
ぼちっと…↑
…
あ、だめっすか?