NHKハートネットボイスで発達障害と結婚の話題が

このブログにはアクセス解析がくっつけてある。


で、アクセス解析から、どんな検索用語で検索して、このブログに到着したのかわかるのだが、コンスタントにあるキーワードがある。

「アスペルガー 夫」

検索してくるのは、アスペルガーの夫を持って苦労している奥さん方なのだろうと思うが、このブログにはその手の記事はそう多くない。

ずっと気になっているテーマでもある。

ま、夫に障害があるせいで鬱になったとか、離婚したいとかいうのも、アスペルガー症候群はじめとする発達障害くらいだよなあ。

そんなことをつらつら考えてふと、NHKのハートネットのサイトを見てみたら掲示板ハートネットボイスで発達障害と結婚に関するテーマが挙がっていた。

読んでみると、
「夫がアスペルガーで苦労している」系の奥さんたちの悲鳴に近い声と、発達障害者自身の結婚生活に関する不安などが綴られている。

夫がアスペルガーな皆さん、一度覗いてみてはいかがでしょう。

NHKハートネットボイスはこちら








にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害・自閉症へ
にほんブログ村
発達障害ランキング


↑ブログランキング参加してます。↑



毎度なんですが
ひとつ、
ぼちっと…↑

お願いします。


関連記事

このエントリーをはてなブックマークに追加

 


コメント

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
はじめまして
はじめまして、ちょくちょく拝見しております。これからも遊びにきます☆
hanaeさんへ
はじめまして。
毎度ごひいきに!どうもです。

コメントの投稿

非公開コメント


ブログ内検索


サイトマップ(全記事一覧)はこちら

アスパラガスの会のお知らせ

成人ASD(自閉症スペクトラム障害)者のための自助会:アスパラガスの会 ご案内

アスパラガスの会は、大阪南部を拠点に活動する成人自閉症スペクトラム障害者の自助会です。1ヶ月に1回の集いを中心に活動しています。アスパラガスの会ホームページはこちら

アスペルガーライフblogの発達障害関連動画

発達障害の常識とやらにツッコミをいれてみる !

発達障害に関するよく言われるセリフってなんか変!

自閉症(ASD)児者の聴こえ方を疑似体験!

自閉症児者の聴こえ方を定型発達の方に疑似体験していただける動画を作ってみました。

この動画に関する詳しい説明はこちらの記事をどうぞ。

うわ!狸穴猫が本に登場してしまった
かなしろにゃんこ。さんの新刊に狸穴猫が登場します。
スポンサード リンク
便利ツール(別館)
管理人からのお願い

記事に関係ないコメント・個人的な相談にはお返事できない場合があります。あらかじめご了承下さい。
また、できるだけ個人的な相談はご遠慮下さい。

RSSフィード