アスペルガー症候群者はしばしば定型発達者から「迷惑者」扱いされる。
が、正直なところ、定型発達者はアスペルガー者にとって結構迷惑な存在である。
協力という名目で色々振り回されるし、
表情筋を意識して使わないと勝手に人の気持ちを誤解するし、
(顔の筋肉が疲れるったらありゃしない)
聞きたくもない悪口は聞かされるし、
横並びの行動をしないとすぐ白い目で見るし。
(場合によっちゃすぐのけ者にするし。)
はっきりものを言わないので何言いたいのかわかりにくいし、
正直にものを言うとすぐ怒ったり落ち込んだりするし、
すぐ他人を巻き込みたがるし…
集団化すると手がつけられないし、
普段極力中立的な文章ばかり書いてますが、このくらいの事は結構思ってしまうんですわ。
きっかけは…
さっき、近所のおばちゃんに義姉の悪口聞かされてぶち切れてるんですが…
なんで私がこんなことで大事な時間つぶされなきゃならないのぉぉぉ?
義姉(Witherd)の悪口じゃ返答するのもいたく困るし…
あー迷惑。
ま、列挙したように定型発達者がアスペルガー者に「迷惑をかけている」部分も多分にあると思うのだが、それを口にすると袋だたきにあう危険がある。
2チャンネルあたりからの不愉快な来訪者も増えそうだ。
というわけで、今までずっと書かないで来たが、一度は本音を書いておきたい。
いいのかなあ、コンナ事書いて…と思わなくもないが、この際だから書いちゃおう。
とまあ、こんなこと時折考えながらも共存方法について模索しているわけです。
追記(蛇足とも言う):
「大人のアスペルガー症候群」を読んで腹が立っていたってのもこれ書いた原因の1つだと思う。
ネット上で「この手の話し」がほとんどない…なんかタブーみたいってのが気になっていたというのもあるな。


にほんブログ村
発達障害ランキング
↑ブログランキング参加してます。↑
炎上覚悟
…です。
で、応援
ぼちっと↑
…
お願いします。