旦那が休みだというのでまたついてくる。
ミチャポンの受診も一緒。
というわけで、例によって忘れないうちに療養日記を書いておこう。
実はこの2週間くらい前から、フラッシュバックが頻発、不安発作も多発という状態だった。
理由は…元厚生労働省事務次官連続襲撃事件の報道であった。
詳しい事情は書けないが、「刃物沙汰」ってのと動機の「高級官僚への恨み」ってのと「起きた場所」ってのの3点セットが、昔私の身近で起こったとある悪しき出来事のいくつかを想起させるに十分な刺激になってしまったようで、ニュースで現地レポや容疑者逮捕シーンが映される度にフラッシュバックが起こり、夕方になると恐怖感が襲ってくるという状態に陥ってしまった。
当然頓服薬のセルシンは久々に全滅状態。
ニュースの当該事件に関わる報道が少なくなるにつれ、フラッシュバックの頻度も減り、ここ一週間ほどはなんとか多少落ち着きを取り戻した状態を保っているが、夕方の不安感はぬぐえない。
2年前も物騒な事件の報道で調子を悪化させてしまったっけ。
で、それを主治医に伝えたら、
「曝露量が多くなるとやっぱりしんどいですかねえ、フラッシュバックが酷いなら薬増やしましょうか」
ということで、リスパダールを増やす事に。
PTSDとはかくもしつこいものかと思うとちょっとうっとおしい。
リスパダール…食欲出るからイヤなんだけどなあ…。
調子をくずさずにいけたら春から減薬できるのではと思っていただけに、増薬はちょっと残念だがこれから年末で忙しくなるのでこれ以上調子を悪くするわけにはいかない。つまり背に腹は代えられないといったところだ。
そんなわけで今回の薬。
アモキサン75ミリ
エビリファイ6ミリ(朝)
リスパダール2ミリ(夕・寝る前)
ジェイゾロフト50ミリ
トレドミン50ミリ
ハルシオン0.25ミリ
セパゾン2ミリ
(1日量)
頓服としてセルシン5ミリ ハルシオン0.25ミリ


にほんブログ村
発達障害ランキング
↑ブログランキング参加してます。↑
見舞いがわりに
ひとつぼちっと↑
…
ってわけには?
あ、だめっすか
…
- 関連記事