私が離婚するまで 第3話 夫(元)の異動と転職

第2話はこちら



3 夫(元)の異動と転職


3月のある日

夫(元)は塾の個別指導部への異動を言い渡された。

個別指導が塾業界で注目されていたのは確かだったが、塾講師にとって、これはすなわち左遷であった。

確かに、これで辞めていった人も多いのは知っている。

ひと月、ふた月…段々夫(元)の愚痴が多くなる。

話の中で塾業界批判も増える。
それにいちいち付き合わされる。

「別段給料は減らないんだからいいじゃない」などとはとてもいえない雰囲気。

特に夫(元)は出世(昇進)にこだわっていた。

塾のメイン路線である集団授業、そして成果の上げられる成績高位クラスの受け持ちになる事が夫(元)の望みだったが、全く逆を行ってしまったのだからしかたないといえばしかたない。

それでもなんとか辞める辞めるという夫(元)をなだめ続けていた。

が、

年末のボーナスを受け取った直後。夫(元)は会社に辞表を出してきたと言った

つぎの職は決まっていない。

幼稚園の入園やらヒイロの入院やらで貯金はろくすっぽなかった。

無職の状態で年を越すのかと思うとやりきれなかった。

年末で職探しもままならないまま、一家は年を越した。

職のない年越しは最低だった。


夫(元)はただひたすら塾業界批判と、業界分析を続けた。
そして私はその話に付き合わされた。

年が明け、一向に動く気配はなし。

ひたすら話に没頭する。
ニュースの話、業界の話…

だらだらと半月が過ぎ、

「今月中に決めて貰わないと干上がるから」

と伝えると、重い腰をあげて求人を探しはじめる夫(元)

そして1月も末、やっと就職先きまった。


が、それで終わりではなかった。


<第4話へつづく>

=================

事情によりこのシリーズの記事のコメントにはお返事できません、ご了承下さい。








にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害・自閉症へ
にほんブログ村
発達障害ランキング


↑ブログランキング参加してます。↑



ひとつぼちっと↑
応援お願いします。









関連記事

このエントリーをはてなブックマークに追加

 


コメント

コメントの投稿

非公開コメント


ブログ内検索


サイトマップ(全記事一覧)はこちら

アスパラガスの会のお知らせ

成人ASD(自閉症スペクトラム障害)者のための自助会:アスパラガスの会 ご案内

アスパラガスの会は、大阪南部を拠点に活動する成人自閉症スペクトラム障害者の自助会です。1ヶ月に1回の集いを中心に活動しています。アスパラガスの会ホームページはこちら

アスペルガーライフblogの発達障害関連動画

発達障害の常識とやらにツッコミをいれてみる !

発達障害に関するよく言われるセリフってなんか変!

自閉症(ASD)児者の聴こえ方を疑似体験!

自閉症児者の聴こえ方を定型発達の方に疑似体験していただける動画を作ってみました。

この動画に関する詳しい説明はこちらの記事をどうぞ。

うわ!狸穴猫が本に登場してしまった
かなしろにゃんこ。さんの新刊に狸穴猫が登場します。
スポンサード リンク
便利ツール(別館)
管理人からのお願い

記事に関係ないコメント・個人的な相談にはお返事できない場合があります。あらかじめご了承下さい。
また、できるだけ個人的な相談はご遠慮下さい。

RSSフィード