久々のWizerd騒ぎ。

連載の途中だが、ちょっと事件が…
というわけで、別の話題を一つ。


2年前まで同居していた夫の姉。Wizerdは、2年前足を骨折して以来、「段差のある家にはもう住めない」といって一人でマンション暮らしをしている。

骨折騒ぎと引っ越し騒ぎの時は大騒動だったわ。
(詳しくはWizerdで検索をどうぞ)

で、同居しなくなって当分Wizerdの話なんてないだろう…と思ったら甘かった。


昨日夜八時過ぎ、どんどんと玄関を叩く音がするとミチャポンが言い出した。


ドアチャイムとドアホンが壊れているので、叩くしかない。
かすかに聞いたような気がして表に出ると…誰もいない。

え…、と思いながらドアを閉めると、裏口から「●●さーん」の声。

どっかで聞き覚えのある声だ。
と思ってよく見ると、野口さん(仮名)というWizerdの友人がたっている。

すわ、Wizerdに何か?
と、思って、身構える。

「4時頃からずっと電話しているけどでぇへんねん、何か聞いてる?」

「いいえ…」

「○実ちゃん(Wizerdのこと)一人ぐらしやし、心配でなあ」「携帯にも松山さん(仮名)がかけてくれたんやけど、でぇへんねん、管理人さんも聞いてないいうし、鍵あけられへんし。妹さんとこにも連絡してないかなあ、うちら妹さんの電話まで知らへんし」


「ちょっと電話してみますね」

で、Wizerdの妹(夫の下の姉)に電話を入れるも留守電につながる。

根「出ませんね~、どうしよう」

野「ちょっと○実ちゃんとこかけてくれる?」

猫「あ、はい」

猫「出ませんねえ」

そうこうしているうちにWizerdの妹から電話が入る。

「猫さん、電話した?どうしたん?」

「いえね、○実お姉さん(Wizerd)が電話にでぇへんって、近所の方が心配してみえてるんです、お姉さん、旅行とかなにかきいてません?」

「○ちゃんなら、旅行行くっていってたで」

「あ、そうなんですか、ああ、良かった。」

「んじゃ、よろしくな~」

==========

猫「旅行いっているんだそうです、すいませんでした、ご迷惑おかけして」


野「ああ、それなら良かった」


野口さんは「ああ、よかった」を繰り返す。


猫「その~松山さんに連絡しましょうか…」


「いや、みんなスーパーの前の電気屋さんのところに集まっているから、私、すぐいいにいくわ」

電気屋の前に(明るいからか)近所のWizerdの友人何人かが集まっている模様。


「ほんとうにすいません、ご迷惑おかけしました」

私は平謝りに謝りながら野口さんを門まで送る。


===================

実は2年前も同じようなことがあった。
Wizerdがまだ携帯をもつ前。

Wizerdは8時過ぎの電話には一切でない主義である。
それこそこだわりである。それが問題になった。

あのときはWizerdの妹が「○ちゃん電話でぇへんねん」と、様子を見に行ってくれと私の電話が鳴った
Wizerdの上の弟の嫁さんと、タヌキと私の3人で夜、Wizerdの部屋に足を運んでベルを押すも出ない。

しばらくしてWizerdからの電話でやっと連絡がつき、無事を確認。
結局、Wizerdは部屋の中にいたということがある。

================

まあ、ともあれ今回も無事は確認できたわけだが、おまけがくっついていて、タヌキにしこたま怒られた。

実は4月に鍵を預かって、タヌキにそのことを言ったはずなのだが、タヌキはそのことを聞いていないという。

縁起でもない話だが…下のような主張をする。

狸「○実ちゃんが、中で死んでたらどないするつもりなんだ。携帯の番号知っていて鍵も預かっているとなると、知らないでは済まないぞ」

猫「はぁ…」

狸「旅行の時くらい一報入れるよういっとけ!!」

狸「週に1回くらいはミチャポンつれて様子見に行かないとダメだ!!」

狸「一日に一回ワン切りさせるようにいっとけ」


狸は2年前、「△ちゃん(Wizerdの上の弟:故人)に鍵預けてあるし、管理人さんもいてるんだから私のことはほっといてくれ」とWizerdに言われたのを根にもっている。

そのとばっちりがこっちにきた感じである。

===============
Wizerdの思考回路は単純だ。間違いなくこうである。

近所に言ったら

「誰それと旅行いったってわかるからやらしいやろ」
「言ったら土産買ってこないとあかんやろ」

この二つの理由で、近所に言わずに出かけたのだろう。

===============

とにかく狸は吼える。

そうはいってもねえ…ワン切りは面倒だろうし、習慣化しないような気がする。
旅行の時くらいの連絡が関の山である。

で、文明の利器、象印の見守りポットの導入を考える私であった。
しかし月3150円は痛いなあ…とも。
どうせWizerdが出すはずもなく…。

ああ、私はいったいどうしたらいいの?

高齢者の一人暮らし問題は頭が痛い。





にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害・自閉症へ
にほんブログ村
発達障害ランキング


↑ブログランキング参加してます。↑


疲れました

一つぼちっと↑
これで元気が…
あ、だめっすか。








関連記事

このエントリーをはてなブックマークに追加

 


コメント

コメントの投稿

非公開コメント


ブログ内検索


サイトマップ(全記事一覧)はこちら

アスパラガスの会のお知らせ

成人ASD(自閉症スペクトラム障害)者のための自助会:アスパラガスの会 ご案内

アスパラガスの会は、大阪南部を拠点に活動する成人自閉症スペクトラム障害者の自助会です。1ヶ月に1回の集いを中心に活動しています。アスパラガスの会ホームページはこちら

アスペルガーライフblogの発達障害関連動画

発達障害の常識とやらにツッコミをいれてみる !

発達障害に関するよく言われるセリフってなんか変!

自閉症(ASD)児者の聴こえ方を疑似体験!

自閉症児者の聴こえ方を定型発達の方に疑似体験していただける動画を作ってみました。

この動画に関する詳しい説明はこちらの記事をどうぞ。

うわ!狸穴猫が本に登場してしまった
かなしろにゃんこ。さんの新刊に狸穴猫が登場します。
スポンサード リンク
便利ツール(別館)
管理人からのお願い

記事に関係ないコメント・個人的な相談にはお返事できない場合があります。あらかじめご了承下さい。
また、できるだけ個人的な相談はご遠慮下さい。

RSSフィード