秋の低空飛行

赤とんぼも低空飛行してくれる時期であるが、
私もまた低空飛行状態が続いている。


夜、寝ていない訳でもないのに(ま、タヌキを送り出すため1時半~3時半は起きているが)、日中やたらと眠い。


日中2~4時間は寝ている。
そして寝起きはめちゃくちゃ悪い。


完全に日中の活動度低下である。


日が短くなってきたせいだろうか?
それとも、夏の疲れが今頃来たか?


次回のアスパラガスの会の場所取りに出かけるのも若干遅くなって、タヌキに肩を押されてやっと動く始末。

9月のアスパラガスの会のまとめもまだ手をつけてない。


なーんにもする気がしない…


いや、実はまったく何もしていないわけではないのであって、料理はそこそこ秋の味覚モードで作っているし、部屋の片付けやらは適当に手をつけているし、例によって、例のお取り寄せサイトの記事書きとサイトいじりくらいはしているし(すっかりサイトは秋の味覚モードよ!)、こないだ何となく小豆も煮たが、何とも気分が乗らない。



何かこの…何かをやっている気がしないのだ。

何かをやっているという情報が脳内に蓄積されていっていない…

そんな不思議な感じである。


こんなんで生きているって言えるのだろうか?
とも、ちょっと思う。


明後日精神科受診日だ。
このことでも話してこよう。


そうそう、今年は近所の運動会は音声過敏に悩まされずに無事クリア。
たぶん音量が下がっているのと(近所から苦情でもはいったんだろう…私じゃないぞ)、窓思い切り閉め切っていたせいだ。



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害・自閉症へ
にほんブログ村
発達障害ランキング


↑ブログランキング参加してます。↑
応援の1日1クリックを




まあ、その…
なにもない記事ですが、
おひとつぼちっと
お願いしますだ



関連記事

このエントリーをはてなブックマークに追加

 


コメント

秋・・・
毎年秋は元気なんだけどな~~
狸穴猫さんの睡眠のとり方は、辛いと思う。
私も丁度、その時間覚醒するのが多いんだけど、脳を働かせるまでに至らないもん・・・。ましてやお弁当なんて無理だ~~
まあぼんやりと、時間を過ごしましょう。
最近は息子とベランダに出て、夜の空気を吸ったり、星や月やときどきUFO(?息子が言う)を見て楽しんでます。頭のキリカエが上手く働いてないな~~~と思うこの頃でした!
運動会の音、よかったですね♪
狸穴猫さんの睡眠スタイルは不規則で辛そうですね。

私も睡眠不足に弱くて9時くらいに寝てしまったりします。休日は12時間くらい寝てしまうこともしばしばで…怠け者と怒られてしまいそうです。

お取り寄せサイト拝見しました。私は今は関東に住んでますが、もともと秋田出身なのでいろいろ紹介されてて嬉しかったです。

運動会のピストルの音とか、私は平気ですが、知覚過敏の方はほんと辛そうですよね。今年は平気だったみたいでよかったです。

寂しいですが、実りの秋はわりと好きな季節です。
体調が優れないようですね。

猫さんいつも頑張ってるから。

そうそう、こないだ触覚過敏の子をうちの学童の主任が思いきり羽交い締めにして隣室に連れてってました。

彼女は痛い痛い~!ってパニック増幅させてましたけど。

どうしたら彼女がわざとじゃなくて本当に痛みを感じていることを理解してもらえるか頭を抱えている日々です。
Re: 秋・・・
はるぼんさん、こんにちは。
また変な時間に活動している狸穴猫です。
睡眠薬飲んでそれが効くまでラジオ聞きながら活動です。
そろそろ効いてきたかな~。
なつこさんへ
ただでさえ、私はロングスリーパーなんですよ。
よく寝る寝る。

と、お取り寄せ、見てくれたんですね、ありがとうございます。
私は、父が秋田出身、母が宮城出身と血は東北人なもので、ついつい東北は品数が増えます~。
もうすぐ東北の新米が出回りますね…って、未だに東北の米を時々お取り寄せしてます。

わーさんへ
頑張って…ないない。
そもそも頑張れません。

触覚過敏は大変かもね~。
特に痛みは。

うーん、うちのミチャポンがちょっとそれっぽいですが、
結構扱いに困るときがあります。

私はむしろ痛みには鈍感なほう…いつの間にかアザってタイプですね。
運動会ですか~♪
>今年は近所の運動会は音声過敏に悩まされずに無事クリア。
良かったですね♪
私が苦情出した……わけではありませんw

私は運動会嫌いでした。運動音痴なので
ものすごく奇遇です!

私も父は秋田、母は宮城出身なんです。
今日は父の還暦のお祝いで岩手県花巻市の温泉旅館に来ています。夕食は白金豚の冷しゃぶや芋の子鍋、はっと汁などの郷土料理を堪能しました。やはりその土地その土地の食材や料理って素晴らしいですね。

お取り寄せサイトのますますの充実を期待しています!

コメントの投稿

非公開コメント


ブログ内検索


サイトマップ(全記事一覧)はこちら

アスパラガスの会のお知らせ

成人ASD(自閉症スペクトラム障害)者のための自助会:アスパラガスの会 ご案内

アスパラガスの会は、大阪南部を拠点に活動する成人自閉症スペクトラム障害者の自助会です。1ヶ月に1回の集いを中心に活動しています。アスパラガスの会ホームページはこちら

アスペルガーライフblogの発達障害関連動画

発達障害の常識とやらにツッコミをいれてみる !

発達障害に関するよく言われるセリフってなんか変!

自閉症(ASD)児者の聴こえ方を疑似体験!

自閉症児者の聴こえ方を定型発達の方に疑似体験していただける動画を作ってみました。

この動画に関する詳しい説明はこちらの記事をどうぞ。

うわ!狸穴猫が本に登場してしまった
かなしろにゃんこ。さんの新刊に狸穴猫が登場します。
スポンサード リンク
便利ツール(別館)
管理人からのお願い

記事に関係ないコメント・個人的な相談にはお返事できない場合があります。あらかじめご了承下さい。
また、できるだけ個人的な相談はご遠慮下さい。

RSSフィード