ミチャポンのおたふく風邪にはじまって、ミチャポンの風邪、息子の風邪がこじれて喘息が悪化。そして、タヌキのおたふく風邪、とどめに私の風邪。
風邪を引き始めてから10日以上立つのにまだ咳が残る。
私は一旦派手な風邪を引くととんでもなく治るのに時間がかかる。
息子のミオクローヌスてんかんまで発覚し、その検査(脳波、MRI)もあった。
その合間を縫うように私以外の3名は新型インフルエンザの予防接種を受けてきた。
にしても…11月はめちゃ医療費かかったわ…。
もう、稼がなきゃ!ってなわけであるようなないような…夢中になって、サイトを二つ作っていたのも災いしたような気もする。なにせ過集中から寝不足気味になるからなあ。
そんなこんなで、精神的には比較的落ち着いていた11月であった。
ってなところで12月の10日に精神科受診。
今回は一年ぶりのミチャポン連れ。
近いうちにその件はまた別に書く予定として、私自身のことに関しては、とりたてて何もないので
変薬もなし。
ところがだ。
受診の翌日、息子の言動をきっかけにして久々にフラッシュバックが襲ってきた。
頓服をしこたま飲んで何とか気分を持たせる。
が、息子が持ってきた参考書を見るだけで泣き出すという極端な状態に…あれあれ。
どうも息子と私はPTSDの原因が同一なだけに一方が調子を崩すと雪崩状にフラッシュバックが伝染するきらいがある。
困ったもんだ…。
とりあえず現状多少回復…したものの、どうもウツ方向。
年の瀬を乗り切るために何とかしないと…という状況。
あーあ。

にほんブログ村
発達障害ランキング
↑ブログランキング参加してます。↑
応援の1日1クリックを
まあ、その…
くらい話で恐縮ですが、
ひとつぼちっと…
というわけには?
- 関連記事
-
- 療養日記2010/04/7
- 療養日記2010/3月
- 療養日記 2010/01/13
- 療養日記2009/12/11
- 療養日記2009/11/14
- 療養日記2009/10/07
- 秋の低空飛行