========================
今月の精神か通院は1/05だった。
で、例によって療養日記を書くのをころっと忘れていたので忘れないうちに書いておくことにする。
月初めのフラッシュバック以来鬱気味で、お正月モードに入れるか危ぶまれた12月であったが、何とか冬至のカボチャをきっかけに立ち直り(ってかスイッチが入り)お正月準備に無事突入。
ま、入ってしまえば流れ作業ならぬ雪崩作業で、元旦未明まで突っ走り、元旦の午前中におせちを届けに近所に住むWizerd(夫の姉)のマンションに行って帰ってきたら疲れが出たのか、その後午後はひたすら眠り続けた。
で、三が日他にはどこにも行かず、来客もないので完全ヒッキー生活。
三が日過ぎてもおせちが消滅した以外はたいして何も変わるわけもなく、ヒッキー生活。
ま、そんな調子が悪くないといった状態で精神科受診。
前月のフラッシュバック発生の話をしてきた。
が、受診時点で調子がわるくないので変薬はなし。
だが、また今月も受診後にちょっとしたトラブル。
自然発生的なものではないのだが、数日前、ちょっと眠かった。
んで、薬を飲むのを忘れて寝てしまったのだ。
タヌキが出かけるので一旦起きて…そこまでは良かった。
やたら眠かったので薬を飲むのを忘れたまま、午前4時、また布団に入った。
そしたら…なぜかなかなか眠れない。
胸がざわついて、妙な不安感が襲ってくる。
うつらうつらしたが、そのたびに派手な悪夢を見る。
目が覚めるとDVのフラッシュバックが襲ってくる。
6時過ぎにはっと薬を飲んでいなかったことに気がつき、飲んでいなかった薬と、不安発作時用の頓服を飲み、お守り代わりにタヌキのガウンを抱え込んで寝たらやっと眠りにつけた。
厳寒期というシーズンも過去の悪い記憶とつながるので脳みそに悪いのだが、とにかくまだ薬が必要なのだなあと実感した。
…というところである。
これ以外は特にトラブルもなくすごしている。
仕事モードに入れずにいるが、まあそれは正月ボケだろう。
お薬一覧
アモキサン75ミリ
エビリファイ6ミリ(朝)
リスパダール1ミリ(寝る前)
ジェイゾロフト50ミリ
トレドミン50ミリ
ハルシオン0.25ミリ (寝る前)
セパゾン2ミリ(寝る前)
(1日量)
頓服としてセルシン5ミリ
ハルシオン0.25ミリ

にほんブログ村
発達障害ランキング
↑ブログランキング参加してます。↑
応援の1日1クリックを
毎度おなじみの
…
ですが、
おひとつ
ぼちっと↑
- 関連記事
-
- 療養日記2010/06/13
- 療養日記2010/04/7
- 療養日記2010/3月
- 療養日記 2010/01/13
- 療養日記2009/12/11
- 療養日記2009/11/14
- 療養日記2009/10/07