タコ焼きが来た!

アスペルガー症候群者は時としてとんでもない聞き間違いをする。


…今日しくじったのは私だった。


午前10時30分を少し回った頃。


タヌキは休日なので愛用のホルンをしばらく吹いた後、
ちゃぶ台で譜面をなにやらいじっている。

ラジオからはそれなりに大きい音の音楽が流れていた。

ミチャポンはミチャポンで工作をしている。
そんな中、私はパソコンに向かい、書評記事を書いていた。

いつもの休日の茶の間の風景だ。
(ヒイロは離れにひっこんでいるので登場しない)


突然タヌキが騒ぎ出す。


「おいタコ焼き来たぞ!」


確かにそう聞こえた。


そう聞こえたんだ!!

そうしか聞こえなかったんだもんね


私は、意味がわからず立ち往生した。

 へ!たこ焼きが来る?
 わらび餅の移動販売ならぬ、
 たこ焼きの移動販売でも来て、
 それを買ってこいとでもいうのか???



 凍り付いている私にひと言

「聞こえないのか、なにぼーっとしてるんだ!!」


タヌキの第二声で、外に誰かいるのかと思い、
そこで、はっと気がつき意味がつながった。


玄関に飛び出すと、そこにはクロネコヤマトのいつものお兄さんが
amazonのロゴの入った箱を持ってにこやかに立っていた。


つまり…はじめのタヌキのひと言は


「おい、宅急便がきたぞ!」


だったのである。orz




にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害・自閉症へ
にほんブログ村
発達障害ランキング


↑ブログランキング参加してます。↑
応援の1日1クリックを



ね、似てるでしょ
たこ焼きと宅急便

ま、その~
ぼちっと↑
お一つ



関連記事

このエントリーをはてなブックマークに追加

 


コメント

コメントの投稿

非公開コメント


ブログ内検索


サイトマップ(全記事一覧)はこちら

アスパラガスの会のお知らせ

成人ASD(自閉症スペクトラム障害)者のための自助会:アスパラガスの会 ご案内

アスパラガスの会は、大阪南部を拠点に活動する成人自閉症スペクトラム障害者の自助会です。1ヶ月に1回の集いを中心に活動しています。アスパラガスの会ホームページはこちら

アスペルガーライフblogの発達障害関連動画

発達障害の常識とやらにツッコミをいれてみる !

発達障害に関するよく言われるセリフってなんか変!

自閉症(ASD)児者の聴こえ方を疑似体験!

自閉症児者の聴こえ方を定型発達の方に疑似体験していただける動画を作ってみました。

この動画に関する詳しい説明はこちらの記事をどうぞ。

うわ!狸穴猫が本に登場してしまった
かなしろにゃんこ。さんの新刊に狸穴猫が登場します。
スポンサード リンク
便利ツール(別館)
管理人からのお願い

記事に関係ないコメント・個人的な相談にはお返事できない場合があります。あらかじめご了承下さい。
また、できるだけ個人的な相談はご遠慮下さい。

RSSフィード