
教師のためのアスペルガー症候群ガイドブック
著者:バル・クミン /ジュリア・リーチ
出版社:中央法規出版
サイズ:単行本/153p
発行年月:2005年03月
主に小学校・中学校教師対象の参考書籍となろう。
米国書籍の訳書となるので、環境が違うことは考慮せねばならないが、それでもなおかつ参考になるところは大きい。
アスペルガーの子どものもちやすい「行動の特徴」「困難さに伴う生活行動の傷害」に対する「対処法・介入法」などの多くが箇条書き・対応表として書かれているので非常に分かり易い。
特に「アスペルガーの視点に立つ」という方向性を構造的に打ち出している部分は非常に分かり易く、対処法に困難を感じている教師・親等の支援者にとって非常に役立つものだろう。
ただ、この本はあくまで「アスペルガー障害」に対する「問題行動の克服」というような感じの表現が多く目立つので、読むときにその点抵抗がある場合もあるかもしれない。しかしその点を差し引いても価値のあるものだろうと思う。

ブログランキング参加してます。
お気に召したら1日1クリックを!