LaQでひと騒動-見通しがつかないと不安になるの巻-

大阪は今日も暑い…何度書いただろう。
昨日など最高気温は37℃にまでなってくれた。

私のパソコンには週間天気予防のウィジェットがデスクトップに鎮座しているのだが、気温の予測を見る限り、秋の気配はまだ遠い。

こんな中、秋の虫たちはしっかり日長変化で鳴き出すのだから、ちょっと腹が立ってくる。
ああ、八つ当たりには違いない。

見通しの立たないのはどうにもストレスである。



特にアスペルガー児者は、「見通しが立つ」のが好きであるからなおさらだ。
(見通しが立たないと不安になるともいうが…)


ま、自然はどうにもならないが、人為的なところで見通しが立たないのはもっとイライラする。


今回の話、イライラしたのは私ではない。ミチャポンだ。


前々から、ミチャポンLaQというパズルブロックをほしがっていた。
これだ↓

LaQ エキスパートS カラーズ (2400PCS)
LaQ エキスパートS カラーズ (2400PCS)
おすすめ平均
starsIQに効く!!!!
starsかなりハマります!

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



三角と四角のちっこいブロックを組み合わせて、平面や立体の作品が作れるパズルブロックだ。
LEGOブロックに飽きた子ども達に人気のおもちゃで、ミチャポンの通う保育所でも採用している。


保育所でLaQをやっていたのだが、短時間ですぐ壊さなくてはいけないのと、取り合いになるので、ちょっと不満があったようだ。


ミチャポンは滅多におもちゃをねだらない。
幼児雑誌の広告もまったく意に介さずといった感じで素通りする。
今までミチャポンにねだられたのは、ボール、なわとび、ラッパ、そして今回のLaQだけだ。


そんなけで購入したのだが、到着までに一悶着あった。


小さなセットではすぐ飽きが来る可能性もあるので、ちょっと大きめのセットに決定。
最安値を狙うべく、楽天市場でLaQエキスパートSを検索する。



で、ミチャポンと「よし、これにしよう」と、オーダーしたのだが、いつもはあっという間にくる楽天市場の自動返信メールがまずはなかなか来ない!


ミチャポンはこれだけで不安を隠せない様子になる。


15分ほどで自動返信メールは来たのだが、それからさらにトラブルは続く。


「よっしゃ、これで明日にはお店からメールが来るから、いつ届くかわかるね」
といってその日は寝たのだが…


何故か店舗から来るはずの注文確認メールが翌日になってもこない。



こんなこと滅多にない!


ミチャポンは「LaQいつ来るの?」
と、楽しみにしている…。


「お店からメールが来たらわかるよ」


ミチャポンはしつこく


「まだ?」

「いつくるの?」

「ちゃんと来る?」



を繰り返す。


とても不安げである。


仕方ないので問い合わせをしてやっとこさ、「ごめんなさいメール」が届いて発送予定がわかる。


「明日送るって。だから、あさって、佐川のおっちゃんが持ってきてくれるからね」


こういうとやっとちょっとはほっとした様子のミチャポン


翌日、発送連絡が来て、伝票番号がわかると、さっそく荷物の追跡開始!
「配達店に輸送中」の案内を見て胸をなで下ろすミチャポンと狸穴猫なのでした。


その後は翌日に予定どおりLaQは到着。



たいていは何かネットで頼むと、翌日にはすぐ発送予定がわかって、
伝票番号が送られてきたら、荷物の追跡でどこを移動中なのかわかる。
ミチャポンもそういうもんだと思っている。

このシステム自体は自閉さん向きである。
なにせ見通しがいい。

しかし、ひとたび人為的なミスでそれが崩れると、
「見通しの立たない感」
で相当不安になってしまう。


というわけで、ミチャポン版、「自閉さんは何事も見通しが立つのが好き!」というはなしでした。


==============


ところでLaQを手にして…

これははまりますねえ~。
ミチャポンがねだるのもわかる気がする。
つい私までミチャポンといっしょになって遊んじゃったりして…。

パーツが細かいので手先の訓練にいいかもしれない…
なーんてことはともかく、

とにかく遊べます!






にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害・自閉症へ
にほんブログ村
発達障害ランキング


↑ブログランキング参加してます。↑
応援の1日1クリックを



見通しって
大事よね~

ま、ぼちっと↑
おひとつ



関連記事

このエントリーをはてなブックマークに追加

 


コメント

コメントの投稿

非公開コメント


ブログ内検索


サイトマップ(全記事一覧)はこちら

アスパラガスの会のお知らせ

成人ASD(自閉症スペクトラム障害)者のための自助会:アスパラガスの会 ご案内

アスパラガスの会は、大阪南部を拠点に活動する成人自閉症スペクトラム障害者の自助会です。1ヶ月に1回の集いを中心に活動しています。アスパラガスの会ホームページはこちら

アスペルガーライフblogの発達障害関連動画

発達障害の常識とやらにツッコミをいれてみる !

発達障害に関するよく言われるセリフってなんか変!

自閉症(ASD)児者の聴こえ方を疑似体験!

自閉症児者の聴こえ方を定型発達の方に疑似体験していただける動画を作ってみました。

この動画に関する詳しい説明はこちらの記事をどうぞ。

うわ!狸穴猫が本に登場してしまった
かなしろにゃんこ。さんの新刊に狸穴猫が登場します。
スポンサード リンク
便利ツール(別館)
管理人からのお願い

記事に関係ないコメント・個人的な相談にはお返事できない場合があります。あらかじめご了承下さい。
また、できるだけ個人的な相談はご遠慮下さい。

RSSフィード