秋の足音は確実に近づいている!と信じたい。
さて、昨日は精神科の受診日。
出不精の私が街中に出る機会でもあるので、ついでにあちこち寄り道する。
予約時間に間に合う時間より1時間早めに出て、まずは食料とドリンクを調達。
噂の「食べるラー油のおにぎり」をゲット。
次はソフマップ。そそくさと、BDディスクと、譜面とペーパークラフト用に厚紙の印刷用紙を買い込み、パソコン売り場を見て回る。
その後バスに乗り込み病院方面へ。
病院わきの公園でそそくさと昼食をすませ、病院へ。
受診後、急いでバス停に向かい、ターミナル駅の本屋へ。
立ち読みをするつもりだった本をざっくり読み、発達障害関連コーナーへ。
だが、めぼしい本がない。
ところで、いつも行くその本屋。発達障害関連コーナーのすぐ後ろの棚がパソコン関連のコーナーである。
だいたい、私はその通路のどちらかを眺めている事が多いのだが、今回はそっち側におもしろいモノが転がっていた。
前々からWebプログラミングには手を出してみたいと思っていたのだが、やりたいことのイメージがなかなかできずに、実際に手を出すには至らなかった。
が、今回、ウエブサービス(API)に関する本が出ていて、興味をそそられた。
というわけで、その場では本を買わなかったが、帰ってすぐアマゾンで以下の4点を購入。
書籍は明日到着予定だ。
で、今もわくわくしながら、サイトの構想を練っている。
え、ジャンルはって?まずは発達障害関連ですよ。
うまく作れたら技術はアフィリエイトでも使いたいですけどね。
本格的なプログラミングに手を出すなんて、なんと20年ぶり。
さて寄る年波に我が脳みそは勝てるのか?
=============
なーんて状況であるからして、暑さで夏ばてしているものの脳みその調子は悪くない。
息子の昔話に引きずられてフラッシュバックが起こることもない。
というわけで、減薬が進み、とうとうアモキサン離脱することに!やった!
お薬一覧
エビリファイ6ミリ(朝)
ジェイゾロフト50ミリ
トレドミン50ミリ
ハルシオン0.25ミリ (寝る前)
セパゾン2ミリ(寝る前)
(1日量)
頓服としてセルシン5ミリ

にほんブログ村
発達障害ランキング
↑ブログランキング参加してます。↑
応援の1日1クリックを
その~
いつもの
記事ですが…
お一つ
ぼちっと↑
- 関連記事