自助会すんで夜があけて(そのx…ドジ話付き)

昨日はアスパラガスの会があった。


遠くから、近くから、お越しいただいた皆さん、お疲れ様でした。


今回は30人の申し込みという大盛況。定員ぎりぎりいっぱいであった。
某公共機関の3部屋の続き間の和室を利用。


大人数にもかかわらずスタッフは2名だけ(つまり私とデジタヌのみ)という状態だったので、常連の皆さんに運営、記録等、だいぶご協力をいただいた。

さて、今回のテーマは「障害の受容について」であったので、盛り上がるかちょっと心配していたのだが、各テーブルとも大いに盛り上がった。

よかったよかった。

というわけで、レポートはいましばらくお待ちください。


=================

さて、アスパラガスの会、無事終わるかと思うとそうではない。

だいたい、私の身に何か起こるのが常である。

今までは「蛾にさされる」「派手な風邪を引く」「足が腫れる」等々
いろんなアクシデントがあった。

で、今回は…、二次会で床に思い切りアイスコーヒーをぶちまけるという失態をやってしまった。

周りにいた皆さん、さぞやびっくりされたでしょう、ごめんなさい。
(被害がなくてよかった…。)

しかしなんでバランスを崩したのか?全く覚えていない…はて?。
ま、首謀者のドジぶりを披露するという一幕でありました。

というわけで、今回もただでは終わらないのであった。



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害・自閉症へ
にほんブログ村
発達障害ランキング


↑ブログランキング参加してます。↑
応援の1日1クリックを



まあその…
ドジなんです。
それはともかく
お一つ
ぼちっと↑



関連記事

このエントリーをはてなブックマークに追加

 


コメント

コメントの投稿

非公開コメント


ブログ内検索


サイトマップ(全記事一覧)はこちら

アスパラガスの会のお知らせ

成人ASD(自閉症スペクトラム障害)者のための自助会:アスパラガスの会 ご案内

アスパラガスの会は、大阪南部を拠点に活動する成人自閉症スペクトラム障害者の自助会です。1ヶ月に1回の集いを中心に活動しています。アスパラガスの会ホームページはこちら

アスペルガーライフblogの発達障害関連動画

発達障害の常識とやらにツッコミをいれてみる !

発達障害に関するよく言われるセリフってなんか変!

自閉症(ASD)児者の聴こえ方を疑似体験!

自閉症児者の聴こえ方を定型発達の方に疑似体験していただける動画を作ってみました。

この動画に関する詳しい説明はこちらの記事をどうぞ。

うわ!狸穴猫が本に登場してしまった
かなしろにゃんこ。さんの新刊に狸穴猫が登場します。
スポンサード リンク
便利ツール(別館)
管理人からのお願い

記事に関係ないコメント・個人的な相談にはお返事できない場合があります。あらかじめご了承下さい。
また、できるだけ個人的な相談はご遠慮下さい。

RSSフィード