昨日は最寄りの小学校の運動会。
我が家は小学校まで数十メートルなんで音が思い切り聞こえる。
毎度音声過敏対策が問題なのだが、窓を閉めて対応。
離れに済んでいた時よりずいぶん対策が楽になった。
まあ、それはともかく、わが家では昨日の昼食後にこんな会話が…
ミ:「小学校の運動会って何時に終わるの」
猫:「4時頃だったと思うよ、でもなんで?」
ミ:「ずっとじっとしてなきゃいけないやん!保育所のほうがずっとまし!!」
猫:…絶句…
保育所より運動会の時間が長い
→見ている時間が長くなる
→じっとして我慢する時間が増える
という発想のようだ。
どうやら、ミチャポン、運動会はでる競技は良くても見物や応援はつまらないようだ。
私自身、確かに応援で皆と盛り上がる…ってのとは無縁だったけど。
ASD児らしい発言といえばそうだが
年長児にこうはっきり言われるとは…
来年から(の運動会後の帰宅してからの文句が)が思いやられるのであった。

にほんブログ村
発達障害ランキング
↑ブログランキング参加してます。↑
応援の1日1クリックを
納得のあなたも
あきれたあなたも
お一つ
ぼちっと↑
- 関連記事