というわけで、忘れないうちに療養日記を書いておこう。
ここひと月…といえば、新しいサイト(自閉症スペクトラム情報局)の構築作業と、そのためのプログラムの勉強などに熱中していた。
なぜか不安発作が先月半ばに一回だけ来たが、一回きりだ。
たぶん、就学相談なんかがあって緊張気味だったのではないかと見ているが、理由ははっきりとはわからない。
ま、そんなわけで、全体としては脳みその状態は悪くない。
むしろいいくらいだ。
ただ、これから寒くなってくるので、これ以上の減薬は危険だろうということで、今回は減薬はなし。
脳みそのほうはこんな調子なのだが、ここに来て、ちょっと体調をくずし気味。
掌せき膿疱症性骨関節炎がひどくなってしまった。
上半身あちらこちらが痛みまくる。
特に肩と肋骨、鎖骨が酷い。
12時間きくはずの徐放剤の痛み止め(非ステロイド)が7~8時間しかもってくれない。
仕方ないので頓服を投下する。
寝不足厳禁体制にして、よく寝てはいるのだが、睡眠の後に痛みでよれよれ~~ってのははっきり言って情けない
いや、情けないというより動けないことに無性に腹が立ってくる。
ってな感じだもんで、痛みのせいで気力は減退気味。
サイト構築以外のところに気が回らなくなってきている。
というか、サイト構築で気を紛らせているようなところも…。
皮膚のほうは良くなっているのに痛みだけがひどくなるとは…。
うーん、手強い。
このままではステロイド投入を余儀なくされるかもしれん。
秋のうちに家の整理を少しくらいはしたいのに、ちょっとこれでは困ってしまう。
あーあ、である。
そんなこんなで、脳みそと身体のアンバランスな状態で秋を過ごしている。
お薬一覧
エビリファイ6ミリ(朝)
ジェイゾロフト50ミリ
トレドミン50ミリ
ハルシオン0.25ミリ (寝る前)
セパゾン2ミリ(寝る前)
(1日量)
頓服としてセルシン5ミリ

にほんブログ村
発達障害ランキング
↑ブログランキング参加してます。↑
応援の1日1クリックを
まあ、その~
見舞いがてらに
お一つ
ぼちっと↑
- 関連記事