とうとう、昨日、放送日がやってきた。
「あさイチ(総合)」「福祉ネットワーク(教育)」のコラボ番組のため、なんと2枠に登場してしまった。
◆NHK総合テレビ 「あさイチ」(8:15からの番組)
キラキラ40コーナー内
2010年12月22日(水)9時頃~
◆NHK教育テレビ 「福祉ネットワーク」
キラキラ40 人づきあいクライシス 大人の発達障害
2010年12月22日(水)20時~
えー…と、とにかく…
たくさんのご視聴ありがとうございました!!
また、たくさんのコメント・メールをありがとうございます。
ガッツリ読ませていただいておりますが、
狸穴猫のキャパをはるかにオーバーしてしまったため個別のお返事ができません。
どうかこの点ご容赦いただけますよう。m(_)m
いただいたご意見は追々ブログ記事に反映させていきたいと考えています。
==============
んでは、放送視聴記といきましょう。
放送が始まると…まずは筑波山のガマよろしく、脂汗がたらーりたらーり…ということはないが、
己が姿にかなり「ぞーっ」とする。
メタボは目立つし、髪はぼさぼさ…いやはや、なかなか大後悔。
ハイビジョン怖ろしである。
来年こそはダイエットせねば…と、思った次第である。
まあ、本筋に関係ない話はそこそこにしておこう。
「あさイチ」の放送を見ながら私はアクセス解析を眺めていたのだが「放送中からアクセスがぐんぐん増え、1時間で1000人もの方にアクセスをいただいた。その後もアクセスは非常に多く…私の想像を遙かにこえた数字が並ぶ。
「人づきあい」に関しての関心の高さがうかがえる数字だ。
で、放送内容だが、ブログの内容(特に定型発達者研究)にかなりスポットライトが当たっていたことにちょっとビックリ。
事前に放送内容はチェックできない…というか、別にディレクターさんに聞いてみるということもしなかった。
…というのは
例によってアクセス解析ではホスト名がわかる…ということで、NHKからのアクセスが述べ250回以上にも及んでいたのを偶然発見してしまっていたので、
「これだけブログを読んでくれてれば見当はずれの編集にはならないだろう」
と楽観的に見ていたのである。
VTRの編集内容は、「あさイチ」「福祉ネットワーク」両方とも、
うーん、うまいこと編集してくれているなあ。
といった感じ。
特に「マイ脳みそ」フェチ?の私としては「この脳みそと生きていたい」という発言を拾ってくれたのはとってもうれしかった。
番組スタッフの皆さん、すてきなVTRをありがとう!
である。
にしても、収録が12月のはじめでよかった!
もうちょっと遅ければ、築200年の我が家の台所は冷蔵庫と化す。
「防寒作業着」+「防寒ズボン」で台所に立っている姿ではさすがに絵にならない(爆)。
=========
ところで、ちょっとだけ難癖をつけてみる
福祉ネットワーク枠の最後のコメント(男性アナウンサーとコメンテーターの高山さんの発言)が頑張れば障害が軽くなるようなイメージのまとめ方だったのが、ちょっと残念、うーんと思ってしまった。
基本、アスペルガー症候群に関していえば、一時的な障害はそのままだ。
いろんな努力?などによって、二次障害が軽くなることや、社会適応が多少良くなることはありうるが、
社会適応にはそれなりの脳の負担もつきまとう。
「適応のための負荷」と「精神的な安定」のバランスを崩さないことが重要であるという点にも今後の番組等で触れてみてほしいなあなどと感じた。
=========
さて、「福祉ネットワーク」部分についてはNHKさんは再放送を用意してくれている。
2010年12月29日(水)12:00~12:30
本放送を見逃した皆様、年末のお忙しい中で恐縮ですがご覧いただければ幸いです。
=========
おまけ
「あさイチ」のほうで、「もしや自分も発達障害では」と思った方はぜひ本を読んでみてと藤井アナウンサーが言ってましたが、大人のアスペルガー症候群に関して、とりあえず何か読んでみようという方へのおすすめ本を一冊あげておきますね。
![]() | よくわかる 大人のアスペルガー症候群―自分勝手、わがまま……と思われがちな人たち もしかしたら、アスペルガー? (セレクトBOOKS こころのクスリBOOKS) 梅永 雄二 主婦の友社 2010-09-27 売り上げランキング : 31712 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
現時点ではこの本が狸穴猫の一番のおすすめ本です。

にほんブログ村
発達障害ランキング
↑ブログランキング参加してます。↑
応援の1日1クリックを
ってなわけで
放送は無事終了
…
とりあえず
お一つ
ぼちっと↑
- 関連記事
-
- 感覚異常と表情認知に関する研究の被験者になってきた
- 藤枝紀行(講演に行ってきた
- キラキラ40に関連して/質問・疑問にこたえてみる
- NHKのキラキラ40に出ちゃったぞ! ★ご視聴ありがとうございました!!★
- NHKがやってきた(その3)
- NHKがやってきた(その2)
- NHKがやってきた(その1)