鏡餅型のパックをあけて鏡開きというのはちと味気ないが、それでもお汁粉を食べれば気分は鏡開きである。
しかし、これからが問題だ。うちは神棚が多いのだ。玄関に置く鏡餅の他にも、ミニ鏡餅を4つ供えるのが恒例であるからして、鏡開き後はそれなりの量の餅が発生?する。
まあ、どれも密封されているから、そうそう急いで食べなくてはということはないのだが、この正月は少々餅を買いすぎたというのもあり、餅がだぶつき気味である。
これから賞味期限に向かって餅消費レースが始まる
ところで鏡開きの前日1月10日、めでたいことが二つあった。
まあ、二つとも、年齢系の祝い事なので、前々からわかっていたことだから、
「望外の…」とかいうのはないが、とりあえずめでたい。
ひとつ目は…タヌキが還暦を迎えたこと
もう一つは…ヒイロが成人式を迎えたこと。
さて、ここからは個別に。
◆成人式編
なにごとも準備の遅い私は、三が日あけの4日に、紳士服の量販店にヒイロとミチャポンをつれて出かけた。そこで、ごくいーかげんに、無難そうなスーツを選び、購入。
直しがおわって出来てきたスーツを数日後ヒイロが受け取りに行き、とりあえず着せてみる。
その姿を見たら、さすがの私の脳みそも、
「よくここまで生きていてくれた」
という文言を製造した。
逆子で自然分娩ということで難産が予想されたが、大はずれであっと言う間の安産だったこと。
2才で喘息を発症し、いきなりICUに運ばれ、生死の間をさまよい、後遺症まで覚悟したこと。
この辺は昨日の事のように思い出される。
そして残念なのは、小学校時代のヒイロに関する記憶がヒイロ本人も私も、とても希薄で、記憶がかなりの部分欠落してしまっていること。(いじめ、DV、うつなどで二人そろって記憶が飛んでいる…)
ま、昔のことはともかくとして、大阪府南部の某市の成人式はあまりにも記念品がせこかった。
「印鑑ケース」
だけである。それも安っぽい…
地方の弱小市、財政状態が悪いのはわかる。
だから赤飯とはいわんが、紅白まんじゅうくらいは出してもいいんじゃないか?
紅白まんじゅうのない成人式なんて、
ク○ープのないコーヒー以下である。
オマケに会場は思い切り私語だらけでうるさかったようである。
しっかりしらけてご帰還のヒイロであった。
◆還暦祝い編
還暦:60年で十干と十二支が一巡することから、人生リスタートの意味でめでたいとされる…らしい。
最近の60才はまだまだ元気だ、で、「あー、歳とっちゃったよ、しょぼん」ってなことで、「お祝い」を敬遠する人も多いらしい。
が、そこはタヌキのこと、ガッツリ「還暦祝い」を私に要求。クリスマスプレゼント+還暦祝いで念願のトランペットをせしめたのであった。(とは言っても苦しい台所事情とタヌキ自身のこだわりから、ミュートやお手入れ用品等を含め総額三万円ちょっとではあったが)
(しっかりWEB上にそのトランペットのレポートを書きまくるところがタヌキである。)
![]() 【トランペット】 J.マイケル TR-450 価格:26,800円(税込、送料込) |
さらに、折悪しく?通勤時に使っていた防寒帽子が痛んできた。
というわけで、羊皮製のアビエーターキャップ(いわゆるロシア棒)もまんまとせしめたタヌキである。(こっちはまだ届いていないが)
![]() ファッション小物:帽子/キャップ[ハンドフィールド] 英国製ムートンアビエーターキャップ 帽子 ... 価格:13,650円(税込、送料別) |
(これ↑でマジに通勤する気か!というツッコミもあるだろうが…はい、マジに通勤時に使用する予定です。)
で、一昨日はといえば、元もとあった赤いベストを引っ張り出して、ケーキのろうそくをしっかり吹き消して、主役をアピール。
そして、新しいトランペットを持ち、ミチャポンにコルネットを持たせて自分の膝にのせ、記念撮影ときたもんだ。
その写真が下のもの。
今さら顔隠してもねえ…というわけで、図々しく本人は笑顔で登場。

ピースサインをつくるあたりが何とも…

ま、とにかく元気な還暦である。
というわけで、祝い事二つが無事終了した。
とりあえずめでたい!
しかし…、家族4人で食べる分だと、直径15センチのケーキ型を買わなきゃいけないなあ。
18センチを4人で食べるとさすがに胃にもたれるし食べるのがしんどい。
なんで世の中直径18センチのケーキ型が主流なのか?
とっても不思議である。
========
で、上記の部分を書き上げてから私は「しまった!」と気がついてしまった。
実はこのブログ、今年の1月6日で5周年を迎えたのだった。
一応これもめでたい。
年末までは記念記事でも書こうと思っていたのに…すっかり忘れていた。
機会を逸したので○周年祝いはまた来年ということで…。

にほんブログ村
発達障害ランキング
↑ブログランキング参加してます。↑
応援の1日1クリックを
あの~ですね、
一応はめでたい
ってことで、
お一つ
ぼちっと↑
- 関連記事
-
- 掃除の季節-工程表は結構お役立ち-
- 夏は脳みそが暴走する季節?
- 七転八倒か七転び八起きか-パソコンが壊れた-
- めでたきこと二つ 夫の還暦と息子の成人式
- パンダよりもトラ
- 近況報告
- イタイ話