自助会すんで夜が更けて-2011.01.23-

昨日はアスパラガスの会(自助会)だった。

今回は総会ということで、普段よりやや少なめの18名の参加。
年次報告、会計報告、世話人(スタッフ)の改選、開催日の検討、そして今年のテーマ決め等を行った。んでもって、残り時間でフリートーク。

来月から開催日も増え、毎月第4土曜日開催(3月、12月をのぞく)となった。
事務作業の増加に伴ってスタッフ数も増員。退任が2名で、新任が3名。

詳しいことは議事録がまとまり次第、会のブログの方にて、ということで。。

さて、毎月開催に決まったのはいいが、さっそく場所取りの問題が浮上…。

ふた月前から予約可能な施設だから、ひと月前となると、かなりもう予約で埋まっている。
案の定、2月の第4土曜は既に塞がっている。
2月はいつもと違う場所での開催になることが初っぱなから決定してしまった。

そんなわけで、今日は場所の確保に出かける予定だ。
ま、3カ所ほど候補があるので、どっか一つくらい何とかなるだろうとふんでいる。

というわけで、アスパラガスの会、今年も活動していきます、はい。


関連記事

このエントリーをはてなブックマークに追加

 


コメント

コメントの投稿

非公開コメント


ブログ内検索


サイトマップ(全記事一覧)はこちら

アスパラガスの会のお知らせ

成人ASD(自閉症スペクトラム障害)者のための自助会:アスパラガスの会 ご案内

アスパラガスの会は、大阪南部を拠点に活動する成人自閉症スペクトラム障害者の自助会です。1ヶ月に1回の集いを中心に活動しています。アスパラガスの会ホームページはこちら

アスペルガーライフblogの発達障害関連動画

発達障害の常識とやらにツッコミをいれてみる !

発達障害に関するよく言われるセリフってなんか変!

自閉症(ASD)児者の聴こえ方を疑似体験!

自閉症児者の聴こえ方を定型発達の方に疑似体験していただける動画を作ってみました。

この動画に関する詳しい説明はこちらの記事をどうぞ。

うわ!狸穴猫が本に登場してしまった
かなしろにゃんこ。さんの新刊に狸穴猫が登場します。
スポンサード リンク
便利ツール(別館)
管理人からのお願い

記事に関係ないコメント・個人的な相談にはお返事できない場合があります。あらかじめご了承下さい。
また、できるだけ個人的な相談はご遠慮下さい。

RSSフィード