第17回アスパラガスの会レポートアップしました。

大変遅くなりましたが第17回アスパラガスの会(8/27開催)のレポートをアップしました。

どんな話がでたのか…
テーマは「感覚過敏に関する困り事」でした。

以下からどうぞ。

http://asparagusnokai.blog68.fc2.com/blog-entry-38.html


さて、今日は第18回アスパラガスの会です。
どんな皆様にお会いできるのか…とても楽しみにしています。

では、狸穴猫はこれから出かけます。すたこらほいっと!

関連記事

このエントリーをはてなブックマークに追加

 


コメント

自助会に参加して。
18回アスパラガスの会に、たぶん、二ヶ月ぶりに参加させていただきました。

初めて二次会にも参加し、充実した一日でした・・・が、帰りの電車の乗り継ぎが悪く、想定外に時間がかかってしまいました。

でも、帰りの電車の中で、話し合ったことをいろいろ思い返しながら、自分が変に定型さんに合わせていて、余計変なパーソナリティになっていることに気が付きました。

「私はアスペルガーという本物」なんだと思ったほうが逆に、生きにくさが軽くなる部分があるんではないか?そんなことを思い得ました。

参加された皆さまには、やや興奮気味に話す私に戸惑われたかも・・・という反省もありますが、お付き合いくださり、ありがとうございました。

またこのような機会を作ってくださる管理人さまに心から感謝!です。ありがとうございました。

コメントの投稿

非公開コメント


ブログ内検索


サイトマップ(全記事一覧)はこちら

アスパラガスの会のお知らせ

成人ASD(自閉症スペクトラム障害)者のための自助会:アスパラガスの会 ご案内

アスパラガスの会は、大阪南部を拠点に活動する成人自閉症スペクトラム障害者の自助会です。1ヶ月に1回の集いを中心に活動しています。アスパラガスの会ホームページはこちら

アスペルガーライフblogの発達障害関連動画

発達障害の常識とやらにツッコミをいれてみる !

発達障害に関するよく言われるセリフってなんか変!

自閉症(ASD)児者の聴こえ方を疑似体験!

自閉症児者の聴こえ方を定型発達の方に疑似体験していただける動画を作ってみました。

この動画に関する詳しい説明はこちらの記事をどうぞ。

うわ!狸穴猫が本に登場してしまった
かなしろにゃんこ。さんの新刊に狸穴猫が登場します。
スポンサード リンク
便利ツール(別館)
管理人からのお願い

記事に関係ないコメント・個人的な相談にはお返事できない場合があります。あらかじめご了承下さい。
また、できるだけ個人的な相談はご遠慮下さい。

RSSフィード