療養日記2012/03/26

療養日記を書くのを忘れていた。

どうもこそこそと体調不良が続く。

風邪が治ったと思ったら10日ほど前に久々にぎっくり腰になり、1週間ほどかかってやっと治ったのだ。
せっかく肩や膝の痛みがかなりマシになっているというのに、また痛みとおつきあい。正直、もう笑うっきゃないが、笑うと痛みが走るので笑うに笑えない状態であった。


さて、まずは精神科

変わりないので取り立てて書くことがない。
冬眠モードが解けてきたのか、眠りすぎるということも少なくなってきたので別段困ることもない。

ブログの更新頻度が上がってきているので脳みその活動性能もまずまずといったところ。


整形外科

治験薬が効いているのか、とにかく肩の調子も膝の調子も上向きつつあるといった感じ。

階段降りるのが格段に楽になっている。
肩も痛くて痛くて…という状態にならずに過ごせている。
検査数値も前よりかなり良くなった。

このままずっと調子が良ければいいなあというところ。

注射の日の手前でちょっと調子が崩れる感はあるが、以前に比べたらたいした事はない。

なんかヤク中みたいだが、2週間に一回の注射が待ち遠しい。


==お薬一覧==

★精神科
エビリファイ12ミリ(朝)
ジェイゾロフト50ミリ
トレドミン50ミリ
ハルシオン0.25ミリ (寝る前)
セパゾン2ミリ(寝る前)
(1日量)
セルシン5ミリ 
リスパダール液1mg/ml
(頓服)

★整形外科
プレドニン5mg/日(朝)
リウマトレックス8mg/週
フォリアミン5mg/週
ロキソニン60mg×3/日
ムコスタ100mg×3/日
2週間に一度、治験薬の注射

★内科
オルメテック20mg(朝)




にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害・自閉症へ
にほんブログ村
発達障害ランキング


↑ブログランキング参加してます。↑
応援の1日1クリックを



いつもので
恐縮ですが

ま、ぼちっと↑
おひとつ。




関連記事

このエントリーをはてなブックマークに追加

 


コメント

コメントの投稿

非公開コメント


ブログ内検索


サイトマップ(全記事一覧)はこちら

アスパラガスの会のお知らせ

成人ASD(自閉症スペクトラム障害)者のための自助会:アスパラガスの会 ご案内

アスパラガスの会は、大阪南部を拠点に活動する成人自閉症スペクトラム障害者の自助会です。1ヶ月に1回の集いを中心に活動しています。アスパラガスの会ホームページはこちら

アスペルガーライフblogの発達障害関連動画

発達障害の常識とやらにツッコミをいれてみる !

発達障害に関するよく言われるセリフってなんか変!

自閉症(ASD)児者の聴こえ方を疑似体験!

自閉症児者の聴こえ方を定型発達の方に疑似体験していただける動画を作ってみました。

この動画に関する詳しい説明はこちらの記事をどうぞ。

うわ!狸穴猫が本に登場してしまった
かなしろにゃんこ。さんの新刊に狸穴猫が登場します。
スポンサード リンク
便利ツール(別館)
管理人からのお願い

記事に関係ないコメント・個人的な相談にはお返事できない場合があります。あらかじめご了承下さい。
また、できるだけ個人的な相談はご遠慮下さい。

RSSフィード