庭しごとをしても

今日は庭仕事をした。

といっても雑草刈りと花壇作りで、肝心の植物にはまだまだ到達できない。

バジルにトマト…今年は植えられるだろうか?
不安になってくる。

雑草だらけの庭を見てぼーっとしてしまうばかりで何をしてもやれた気がしない。

何をしても自分をほめてやれる気になれないのだ。
気候のせいだろうか、調子悪い。

別に1日何もしていないわけではないのだが
夕方になると思いきり鬱の波が襲ってくる。

夕方なので晩ご飯に致命的なダメージが生じる。
これは結構問題がでかい。

よく思い返してみると、7・8年前くらいから4年前くらいまでの夕方、特に晩ご飯のの記憶が思いきり欠損している。

何も食っていなかった訳はないのだが、当時の記憶ってイメージすらまるでわいてこない。

記憶にある晩ご飯といえば、友人たちを招いて開いた宴会の時の記憶くらいのものである。要は前の亭主に関わらない場面だけ。

何かこの辺と関係あるかも知れない。

関連記事

このエントリーをはてなブックマークに追加

 


コメント

バジルかぁ。
露地では虫に喰われちまうぞ。
それでも土いじりは楽しい。

ほめ方下手やけれど、わいが。
よう、やってるやないか。v-25
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントの投稿

非公開コメント


ブログ内検索


サイトマップ(全記事一覧)はこちら

アスパラガスの会のお知らせ

成人ASD(自閉症スペクトラム障害)者のための自助会:アスパラガスの会 ご案内

アスパラガスの会は、大阪南部を拠点に活動する成人自閉症スペクトラム障害者の自助会です。1ヶ月に1回の集いを中心に活動しています。アスパラガスの会ホームページはこちら

アスペルガーライフblogの発達障害関連動画

発達障害の常識とやらにツッコミをいれてみる !

発達障害に関するよく言われるセリフってなんか変!

自閉症(ASD)児者の聴こえ方を疑似体験!

自閉症児者の聴こえ方を定型発達の方に疑似体験していただける動画を作ってみました。

この動画に関する詳しい説明はこちらの記事をどうぞ。

うわ!狸穴猫が本に登場してしまった
かなしろにゃんこ。さんの新刊に狸穴猫が登場します。
スポンサード リンク
便利ツール(別館)
管理人からのお願い

記事に関係ないコメント・個人的な相談にはお返事できない場合があります。あらかじめご了承下さい。
また、できるだけ個人的な相談はご遠慮下さい。

RSSフィード