第36回アスパラガスの会参加登録開始のお知らせ。

皆さまこんにちは。

第35回アスパラガスの会、22名の参加をいただき無事終了いたしました。
参加された皆さま、お疲れさまでした。

そういえば、ここのところ梅雨時ということで天候不順なせいか、体調不良で
キャンセルされた方が何名かいらっしゃいました。
ASD者では体温調整に不具合を抱える方もおおいためか、この季節は気温の変動についてずに
体調を崩しやすい時期ですね。皆さまご自愛くださいませ。

実は私自身金曜からのどに風邪っぽい症状が出はじめ、生姜紅茶を飲んで身体を温めたり
寝まくったりと、なんとかこうにかアスパラガスの会を乗り切ったのでした。

さて、次回のご案内です。


第36回アスパラガスの会(広汎性発達障害者のための自助会)参加登録開始のお知らせです。


日時:2013/7/27(土)14:00~15:45
場所:大阪府柏原市内某所
   (JR大和路線、近鉄道明寺線柏原駅から数分)

定員:25名

テーマ:体調とのつきあい方

参加登録期間 2013/6/24~2013/7/14


参加登録はこちらからお願いします。
PC版エントリーフォームはこちらから
携帯版エントリーフォームはこちらから 





関連記事

このエントリーをはてなブックマークに追加

 


コメント

コメントの投稿

非公開コメント


ブログ内検索


サイトマップ(全記事一覧)はこちら

アスパラガスの会のお知らせ

成人ASD(自閉症スペクトラム障害)者のための自助会:アスパラガスの会 ご案内

アスパラガスの会は、大阪南部を拠点に活動する成人自閉症スペクトラム障害者の自助会です。1ヶ月に1回の集いを中心に活動しています。アスパラガスの会ホームページはこちら

アスペルガーライフblogの発達障害関連動画

発達障害の常識とやらにツッコミをいれてみる !

発達障害に関するよく言われるセリフってなんか変!

自閉症(ASD)児者の聴こえ方を疑似体験!

自閉症児者の聴こえ方を定型発達の方に疑似体験していただける動画を作ってみました。

この動画に関する詳しい説明はこちらの記事をどうぞ。

うわ!狸穴猫が本に登場してしまった
かなしろにゃんこ。さんの新刊に狸穴猫が登場します。
スポンサード リンク
便利ツール(別館)
管理人からのお願い

記事に関係ないコメント・個人的な相談にはお返事できない場合があります。あらかじめご了承下さい。
また、できるだけ個人的な相談はご遠慮下さい。

RSSフィード