それをしってかしらずか、デジタル耳せんユーザーである「きつね胡乱」のお里さんがデジタル耳せん用のステッカー用画像を作ってくれましたよ!
シール用紙に印刷すればすてきなステッカーのできあがり。
3つのタイプがあり、下記リンク先ページから印刷用画像をまとめてダウンロードできます。
デジタル耳栓を聴覚過敏緩和で使ってる人向けに画像を作ってみた
早速シール用紙に印刷してデジタル耳せんの裏に貼りました。

実は今日ちょっと市役所に用事で行ってきたのですが、結構混んでいて聞き取りにくいかなと思ったので早速窓口のおねーさんに「これ、つけたままお話しさせてください、デジタル耳せんなんです、声は聞こえます」とステッカー面を見せてアピール。
すぐ理解していただけたようでスムーズにお話できました。
ビジュアルの効果はすごい!
お里さんありがとーです。
キングジム デジタル耳せん MM1000 ホワイト | ||||
|

にほんブログ村
発達障害ランキング
↑ブログランキング参加してます。↑
応援の1日1クリックを
とりあえず、
ま、
…
ぼちっと↑
おひとつ。