娘が保育所に行き始めた

2才の娘が保育所に行き始めた。
理由は私の病状安定のための育児負担の軽減であるが、本人はいたってご満悦。

しかしながら園庭で遊んでいる姿を見ると、何とも不思議である。

年齢によらず大抵の子は人の集まっているところにわさわさ遊んでいるのだが我が娘だけは人のいないところで好き勝手に遊具で遊んでいる。おまけにあっちに行ったりこっちに行ったりせわしない…はっきり言って多動ぎみ。

こいつも相当アスペルガーくさいとあらためて思ったのであった。

ともあれ、気分的にも時間的にも余裕が無くてあまり外遊びさせてやれていなかったので外遊びを保育所が担当してくれるのはうれしいなあ。
関連記事

このエントリーをはてなブックマークに追加

 


コメント

コメントの投稿

非公開コメント


ブログ内検索


サイトマップ(全記事一覧)はこちら

アスパラガスの会のお知らせ

成人ASD(自閉症スペクトラム障害)者のための自助会:アスパラガスの会 ご案内

アスパラガスの会は、大阪南部を拠点に活動する成人自閉症スペクトラム障害者の自助会です。1ヶ月に1回の集いを中心に活動しています。アスパラガスの会ホームページはこちら

アスペルガーライフblogの発達障害関連動画

発達障害の常識とやらにツッコミをいれてみる !

発達障害に関するよく言われるセリフってなんか変!

自閉症(ASD)児者の聴こえ方を疑似体験!

自閉症児者の聴こえ方を定型発達の方に疑似体験していただける動画を作ってみました。

この動画に関する詳しい説明はこちらの記事をどうぞ。

うわ!狸穴猫が本に登場してしまった
かなしろにゃんこ。さんの新刊に狸穴猫が登場します。
スポンサード リンク
便利ツール(別館)
管理人からのお願い

記事に関係ないコメント・個人的な相談にはお返事できない場合があります。あらかじめご了承下さい。
また、できるだけ個人的な相談はご遠慮下さい。

RSSフィード