第59回アスパラガスの会参加登録開始のお知らせ+アスパラスペシャルイベント予告

皆様こんにちは。

第59回アスパラガスの会のご案内です。

第59回アスパラガスの会開催概要



とき:2015年月10月24日(土) 午後2時~午後3時45分

ところ:JR大和路線・近鉄道明寺線 柏原駅徒歩数分の公共施設

参加費:100円(通信費・資料代等)

申込期間 2015年9月28日(月)~2015年月10月11日(日) 

テーマ : パニックについて考えてみる。

今回は自閉症スペクトラムの適応状態に大きな影響を与えることがある「パニック」について考えてみます。
自閉症スペクトラムでは知覚、心理、思考等の負荷が高くなった時に、頭が真っ白になるといった感じで思考がストップしたり、感情の制御がききにくくなったりといったパニック現象が起こることがあります。
そういった現象がどういった経緯でおこることが多いのか?起こるのを回避するにはどういった対策があり得るのか、また、起こってしまったとき回復を早くするためにはどうしたら良いのか等、皆様の経験を語り合えたらなあという企画です。

注:ここでいうパニックは「パニック障害」のパニックとは異なります


定員:25名(先着順)

PC・スマホ用エントリーフォームはこちらから
携帯用エントリーフォームはこちらから 

 

そして…。

アスパラガスの会スペシャルイベントの予告をちょっと。

12月は例年ですとアスパラガスの会はお休みをいただくのですが、
今年は12月6日(日)の午後、年末スペシャル企画をやります。

内容はというと、

1)フェルデンクライスボディワーク(プラクティショナー安藤氏をお迎えして)
2)コミュニケーションワークショップ(担当:狸穴猫)

の予定です。

対象は成人ASD当事者です。

詳細はまた追ってお知らせしますが興味のある方は予定をあけておいて下さいね。


 






関連記事

このエントリーをはてなブックマークに追加

 


コメント

コメントの投稿

非公開コメント


ブログ内検索


サイトマップ(全記事一覧)はこちら

アスパラガスの会のお知らせ

成人ASD(自閉症スペクトラム障害)者のための自助会:アスパラガスの会 ご案内

アスパラガスの会は、大阪南部を拠点に活動する成人自閉症スペクトラム障害者の自助会です。1ヶ月に1回の集いを中心に活動しています。アスパラガスの会ホームページはこちら

アスペルガーライフblogの発達障害関連動画

発達障害の常識とやらにツッコミをいれてみる !

発達障害に関するよく言われるセリフってなんか変!

自閉症(ASD)児者の聴こえ方を疑似体験!

自閉症児者の聴こえ方を定型発達の方に疑似体験していただける動画を作ってみました。

この動画に関する詳しい説明はこちらの記事をどうぞ。

うわ!狸穴猫が本に登場してしまった
かなしろにゃんこ。さんの新刊に狸穴猫が登場します。
スポンサード リンク
便利ツール(別館)
管理人からのお願い

記事に関係ないコメント・個人的な相談にはお返事できない場合があります。あらかじめご了承下さい。
また、できるだけ個人的な相談はご遠慮下さい。

RSSフィード