ほぼ近況報告-2016年9月末-

夏ばてに七転八倒した酷暑の夏が過ぎ去りつつあるようだ。


しばらく書いてなかったのでとりあえず近況報告がてらつらつら書いてみる。


巷はまだお正月なんてずっと先という感じだが、すでにおせち料理予約開始のシーズン。というわけで今日も今日とて「お正月なび」の更新作業は続く。



本日は高島屋と三越のおせち予約がスタート(昨年より2日早い)だったのだが、今年は去年は10月入ってからだった近鉄百貨店まで同じ日にスタートで朝からおせち画像ばかり見ていた。


いくらお正月フリークな狸穴猫でもおせち画像を見ると頭痛が…なんてことは全くないw。そこはしつこい性格が幸いしているのだろう。


おせち発売ラッシュが終わったら少し暇になる…という期待はできそうにない。


10月には当事者研究全国交流集会とアスパラスペシャルが控えている。そして11月には定例のお正月なび年末怒濤の更新とメインサーバーの移転作業をしなくてはいけない。


夏ばてとPCトラブル騒動は予定に織り込んでなかったんだよな~、完全に読みが甘かった。


だが、秋が過ぎる前には栗の甘露煮を作っておきたいし、ブログのネタもため込んでいるのでなんとか放出したい…


きっと…いやたぶん何とかなるだろう…というより、逃避的にこっちに記事を書きたくなるのがほぼ年中行事化している感もあるw。



ともあれ秋にイベント複数入れるのはやめよう…と思った狸穴猫であった。



 


 


発達障害 うちの子、人づきあい だいじょーぶ!? (こころライブラリー)

かなしろにゃんこ。 講談社 2016-07-26
売り上げランキング : 79760
by ヨメレバ

 








関連記事

このエントリーをはてなブックマークに追加

 


コメント

ブログ立ち上げてみました&その他
先日「さとっちゃん」のHNでコメントした者です。諸事情からHNを「諒」(りょう)に改めて、再度お邪魔しました。

宣伝の様になってしまって失礼かとは思いますが、10月になったのを期に、私もアスペルガー関係のブログを立ち上げました。
アスペの家族ではなく当事者(そして成人男性)の視点から、というのをウリに書き続けていければと思っています。

そして、もしご迷惑でなければ、リンクさせて頂けると幸いです。
此方のブログの「定型に合わせた書き方はしない」というポリシーに、深く賛同するものです。

あと、これも私事ですが、今週の6日に初めてセミナーなるものに参加する事にしました。
何事につけても「初めて」が苦手なので、やや心配&緊張しています。
(その件は、自分のブログで記事に出来たらと思っています。)

またしても長くなってしまいました。夜分に失礼しました。
Re: ブログ立ち上げてみました&その他
そうですか、ブログはじめられましたか。
よくブログは続かなきゃとかっていうのがありますが、無理しないで書きたいことがあるときだけ書くってのが長く続けるコツかもです。
ではでは。



コメントの投稿

非公開コメント


ブログ内検索


サイトマップ(全記事一覧)はこちら

アスパラガスの会のお知らせ

成人ASD(自閉症スペクトラム障害)者のための自助会:アスパラガスの会 ご案内

アスパラガスの会は、大阪南部を拠点に活動する成人自閉症スペクトラム障害者の自助会です。1ヶ月に1回の集いを中心に活動しています。アスパラガスの会ホームページはこちら

アスペルガーライフblogの発達障害関連動画

発達障害の常識とやらにツッコミをいれてみる !

発達障害に関するよく言われるセリフってなんか変!

自閉症(ASD)児者の聴こえ方を疑似体験!

自閉症児者の聴こえ方を定型発達の方に疑似体験していただける動画を作ってみました。

この動画に関する詳しい説明はこちらの記事をどうぞ。

うわ!狸穴猫が本に登場してしまった
かなしろにゃんこ。さんの新刊に狸穴猫が登場します。
スポンサード リンク
便利ツール(別館)
管理人からのお願い

記事に関係ないコメント・個人的な相談にはお返事できない場合があります。あらかじめご了承下さい。
また、できるだけ個人的な相談はご遠慮下さい。

RSSフィード